文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
土木部
>
道路管理課
>
消雪パイプの工事等をするときの道路の占用申請
戻る
No : 1429
公開日時 : 2016/12/11 17:33
更新日時 : 2022/03/24 11:50
印刷
消雪パイプの工事等をするときの道路の占用申請
消雪パイプの工事等で道路を占用する場合はどのような手続きが必要ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
まちづくり・交通対策
目的から探す
>
行政分野
>
道路・公園・河川・上下水道
>
道路
目的から探す
>
担当課から探す
>
土木部
>
道路管理課
回答
道路占用の申請手続きをする必要があります。
占用または道路を掘削しようとする日の10日前までに申請してください。
なお、占用後に占用者の住所・氏名が変更になりましたら、お知らせください。
窓口は長岡地域は道路管理課管理係、支所地域は各支所産業建設課(栃尾支所は農林・建設課)になります。
詳しくは関連ページを参照してください。
参考ページ
道路の占用受付
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
道路管理課 管理係
電話番号
0258-39-2232
関連するQ&A
市道の整備計画
自立支援医療(育成医療)の申請
消雪パイプ設置の補助制度
市道境界立会箇所の問合せ
公図の閲覧(長岡地域)
TOPへ