• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 健康・福祉・保険・年金 』 内のFAQ

299件中 61 - 70 件を表示

7 / 30ページ
  • 献血できる基準

    ■全血献血 200ml  ・年齢 男女とも16から69歳※  ・体重 男性45kg以上      女性40kg以上 400ml  ・年齢 男性17から69歳※      女性18から69歳※  ・体重 男女とも50kg以上 ※注意事項  65から69歳の方は、60から64歳までに  献血... 詳細表示

  • シルバー人材センターへの仕事の依頼

    シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者の新しい就業システムです。会員になれるのは、おおむね60歳以上で働く意欲のある健康なかたです。高齢者が長年にわたって培ってきた豊かな知識や技術を活かせる様々な仕事を、企業、家庭、公共団体などから引き受けています。おもな仕事の内容は、植木の手入れ、除草、簡単な大工仕... 詳細表示

  • 特別養護老人ホームの入所要件

     平成27年4月から特別養護老人ホームに入所できる要件が「原則として要介護3以上であること」とされました。在宅での生活が難しく、より介護を必要とする人が優先的に入所できるようにするためです。 ただし、要介護1・2であっても、在宅で生活することが難しい、やむを得ない事情が認められる場合は入所することができます。また... 詳細表示

  • 介護保険料と職場の健康保険料の重複

    介護保険料は、40歳から64歳までの人と65歳以上の人では納付方法が異なります。長岡市へは、65歳になった月の分から月割計算された額を納付いただくことになります。よって、会社の給料から天引きされる介護保険料は、65歳になった月の前月までの分となります。なお、会社の給料から天引きされる介護保険料が何月の分になるかな... 詳細表示

  • はり・きゅう・マッサージ施術費助成券の利用方法

    75歳以上の方に、市が指定している施術所で使用できる助成券綴を年1冊交付します。(毎年4月~3月の間で1冊交付) 1冊に、4枚の助成券が綴られています。 助成金額は1枚につき1,500円です。(長岡市助成額1回1,000円、施術所負担額1回500円) ①アオーレ長岡(東棟1階)福祉窓口、各支所地域振興・市... 詳細表示

  • 軍歴照会

    ○旧陸軍軍人ー新潟県では、旧陸軍軍人当時の本籍が新潟県内にあった方及びそのご遺族等に対し、旧軍人軍属に関する軍歴などを一定の条件の下で提供しています(兵籍簿の写しの交付)。詳細は、新潟県援護恩給室(電話番号:025-280-5180)までお問い合わせください。なお、申請書については、新潟県のホームページからダウン... 詳細表示

  • 子どもの医療費助成の手続き(10割負担)

    10割のうち、まず保険証の保険者で返還手続きを先に済ませ、その後、子どもの医療費の償還払い手続きになります。 [申請に必要なもの] (1)保険者からの支給決定通知書 (2)健康保険証 (3)受給者証 (4)医療機関等の領収書 (5)受給者の振込先金融機関口座がわかるもの(通帳等) [申請場所... 詳細表示

  • 公営住宅の募集

    入居申込みは年間随時受け付けています。ご相談やお問い合わせは、長岡市役所(アオーレ長岡東棟)1階市営住宅窓口(または支所市民生活課)までお願いします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 身体障害者手帳の新規申請

    身体障害者手帳を新規に申請希望の方は、下記のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)までお越しください。 1 指定医師の診断書(用紙はアオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)にあります。指定医師に記... 詳細表示

  • 国民年金の給付

    国民年金の給付は次のとおりです。 (1)65歳になったとき:老齢基礎年金 (2)病気や怪我で障害が残ったとき:障害基礎年金 (3)配偶者または父(母)が亡くなったとき:遺族基礎年金   (18歳未満の子のある配偶者、または子に支給) (4)夫が亡くなったとき:寡婦年金   (国民年... 詳細表示

299件中 61 - 70 件を表示