• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 地域振興・市民生活課 』 内のFAQ

23件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 和島支所の障害者用駐車場

    正面玄関前に1台スペースがあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1690
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 和島支所内会議室の借り方

    支所では会議室が少ないため、公務以外で使用することはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1691
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 和島支所に忘れ物をした場合の問い合わせ先

    忘れ物や落し物は地域振興・市民生活課で保管しますが、忘れた直後の物については、ご用のあった所管課で保管している場合もあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1692
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 和島支所内でコピーやFAXが利用できる場所

    支所(1階)にあるラウンジコーナーでは、コピーサービス(1枚10円、コイン式コピー機)を行っています。FAXがご利用できる場所は、現在支所内にはありません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1696
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 首都圏在住者の和島地域との交流

    「首都圏ふるさとわしま会」があります。和島地域出身者で東京及びその近県に居住する者の有志をもって組織され、会員相互の親睦と郷土愛に根付いた郷土との交流を深めるとともに、会員福祉の増進を図ることを目的に昭和56年度に発足した組織です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1697
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 首都圏ふるさとわしま会の活動

    年1回の総会(和島在住者との交流)・会員名簿の発行・各種交流事業の実施などの活動を行っています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1699
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 交流館わしまの利用申込み

    和島地域の交流館わしまの開放は、平日児童下校後~午後10時と土曜日、日曜日、祝祭日の午前8時30分~午後10時です。(和島小学校児童が利用する平日の昼間は開放しません。)使用申込書は、地域振興・市民生活課にありますので、申し込んでください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1708
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 和島体育館の使用申し込み

    地域振興・市民生活課へ空き状況の確認後、使用申請書等の提出をお願いします。利用時間等詳しくは関連ホームページをご覧ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1709
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 和島野球場の使用申し込み

    和島野球場クラブハウスへ空き状況の確認後、使用申請書等の提出をお願いします。利用時間等詳しくは関連ホームページをご覧ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1710
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 和島B&G海洋センターの使用申し込み

    夏季のみの開館です。利用時間等詳しくは関連ホームページをご覧いただくか、和島B&G海洋センターへお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1711
    • 公開日時:2023/04/01 00:00

23件中 1 - 10 件を表示