市内から市内への引越しの場合は、継続できます。ただし、引越し前とご契約者(使用者)名が変わる場合は継続できません。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちら... 詳細表示
水道契約の中止の届出がありませんと、ご使用にならなくても基本料金がかかります。 至急、水道局業務課料金担当、検針担当または各営業所へ中止の連絡をしてください。 水道局業務課料金担当、検針担当、各営業所の連絡先につきましては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上... 詳細表示
水道メーターが入っているメーターボックスのある場所を確認して、メーターボックスの中にあるメーターの蓋を開けてください。 メーターは立方メートル単位の算用数字で表示されています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
中之島地域の水道は見附市が供給しています。 水道の手続きや届出は、見附市上下水道局にご連絡ください。 見附市上下水道局:電話0258-62-1700 参考ページ 見附市上下水道局 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡市には、浄水場という河川水や井戸水を水道水にする施設が9ヶ所あります。そして、水道水を配るための施設が86ヶ所あります。そのほかに、57ヶ所の簡易水道施設があります。簡易水道とは、給水人口が101人以上5000人以下の施設を言います。詳しくはパンフレット「長岡の水道」をご覧ください。なお、パンフレット「長岡の... 詳細表示
入居前に水を使うことはできますが、使う前に水道使用開始の届けが必要です。 水道使用開始の手続きについては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ 水道をつかうとき・やめるとき ■... 詳細表示
一般家庭でもできる凍結防止には次のような方法があります。「むき出し」になっている水道管には、保温材や古い毛布、布切れなどを巻いて、直接冷たい空気に触れないようにしてください。市販品の保温材には簡単に取付けられるものがあります。特に冷え込みのきびしい夜は、蛇口から糸状程度に少しずつ水を出しておけば、凍結を予防できま... 詳細表示
ご家庭の水道管に鉛管が使用されている場合は、わずかですが鉛が溶け出すことがあります。 通常の使用では健康上の問題はありませんが、使い始めのバケツ一杯ぐらいの水は、念のため洗濯や掃除などの飲み水以外にお使いになることをお勧めします。 参考ページ 安全にお使いいただくために ■このページの内容に関するお問... 詳細表示
本局及び営業所は次のとおりです。 本局:長岡市水道町2-7-22 小国営業所:長岡市小国町法坂793(小国支所内) 与板営業所:長岡市与板町東与板501-2 栃尾営業所:長岡市金町2-1-5(栃尾支所内) ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-170... 詳細表示
「水道使用申込書」が玄関等に取り付けてありますので、ご記入のうえ早めにポストに投函してください。 蛇口を開いても水が出ないときは、「水道使用申込書」に元栓の位置を示してありますので、お客様ご自身で元栓を開けてご使用ください。 元栓を開けても水が出なかったり、「水道使用申込書」が見当たらない場合は水道局業務... 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示