文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
越路支所
>
産業建設課
>
もみじ園の山荘使用方法
目的から探す
/category/show/3?site_domain=default
行政カテゴリー
/category/show/12?site_domain=default
くらし・人生
/category/show/18?site_domain=default
観光・イベント
/category/show/9?site_domain=default
担当課から探す
/category/show/100?site_domain=default
地方創生推進部
/category/show/541?site_domain=default
DX推進部
/category/show/10?site_domain=default
総務部
/category/show/72?site_domain=default
財務部
危機管理防災本部
原子力安全対策室
地域振興戦略部
/category/show/26?site_domain=default
市民協働推進部
/category/show/14?site_domain=default
福祉保健部
/category/show/23?site_domain=default
環境部
/category/show/36?site_domain=default
商工部
/category/show/20?site_domain=default
観光・交流部
/category/show/76?site_domain=default
農林水産部
/category/show/182?site_domain=default
都市整備部
中心市街地整備室
/category/show/28?site_domain=default
土木部
/category/show/107?site_domain=default
中之島支所
/category/show/142?site_domain=default
越路支所
地域振興・市民生活課
産業建設課
/category/show/53?site_domain=default
三島支所
/category/show/98?site_domain=default
山古志支所
/category/show/74?site_domain=default
小国支所
/category/show/139?site_domain=default
和島支所
/category/show/63?site_domain=default
寺泊支所
/category/show/80?site_domain=default
栃尾支所
/category/show/136?site_domain=default
与板支所
/category/show/133?site_domain=default
川口支所
/category/show/210?site_domain=default
会計課
/category/show/147?site_domain=default
水道局
/category/show/85?site_domain=default
消防本部
/category/show/39?site_domain=default
教育委員会 教育部
/category/show/51?site_domain=default
教育委員会 子ども未来部
/category/show/111?site_domain=default
選挙管理委員会
/category/show/220?site_domain=default
監査委員
/category/show/222?site_domain=default
農業委員会
/category/show/157?site_domain=default
議会事務局
長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)
上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。
電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)
戻る
No : 5147
公開日時 : 2021/03/22 00:00
印刷
もみじ園の山荘使用方法
もみじ園の山荘を使用するにはどうしたらいいですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
越路支所
>
産業建設課
目的から探す
>
観光・イベント
>
人気スポット
目的から探す
>
観光・イベント
>
地域
>
越路エリア
目的から探す
>
行政カテゴリー
>
観光・まつり
回答
指定管理者山﨑・小川共同企業体が設置している申請書を使用前に提出していただきます。その後、使用許可書と併せて使用料の納付書を郵送しますので、使用料を金融機関で納付していただきます。
なお、使用できる部屋は15畳の「もみじの間」、8畳の「さくらの間」と6畳の「さつきの間」などがあり、午前9時から午後5時まで使用できます。
このページに関するお問い合わせは下記の担当までお願いします。
担当:山﨑・小川共同企業体
電話番号:0258926360
参考ページ
観光・産業関連施設
このページの作成・発信部署
越路支所 産業建設課
関連するQ&A
戦没者等の遺族に対する第十一回特別弔慰金の請求について
アオーレ長岡 総合窓口の待ち人数
米百俵未来塾
如是蔵博物館への交通案内
スマートフォン決済アプリでの市税の納付
TOPへ