文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
地域振興戦略部
>
中越メモリアル回廊の概要
戻る
No : 329
公開日時 : 2021/03/07 14:24
印刷
中越メモリアル回廊の概要
中越メモリアル回廊とはどのようなものですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
地域振興戦略部
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
長岡エリア
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
山古志エリア
目的から探す
>
行政分野
>
市役所の案内・議会・選挙・その他
>
震災復興
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
川口エリア
回答
「中越メモリアル回廊」とは、中越大震災のメモリアル拠点を結び、被災地である中越地域をそのまま情報の保管庫とする試みです。
メモリアル拠点を巡ることで、震災の記憶と復興の軌跡にふれることができます。
長岡市内のメモリアル拠点施設と公園は次のとおりです。
・長岡震災アーカイブセンターきおくみらい
・川口きずな館
・やまこし復興交流館おらたる
・木籠メモリアルパーク
・震央メモリアルパーク
参考ページ
中越大震災メモリアル拠点施設
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
地域振興戦略部
電話番号
0258-39-2515
関連するQ&A
長岡市の過疎地域
イノシシを目撃したり痕跡を発見したとき
災害メモリアル拠点の概要
憲法改正国民投票
長岡市の姉妹・友好都市(国内)
TOPへ