• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 下水道課 』 内のFAQ

29件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 排水設備の清掃

    排水管の清掃は、基本的には水が流れなくなったときに行えばすむものです。流れなくなる前に清掃することは、管理上好ましいですが、日頃から油脂類や流れにくいものを流さないようにしてください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1469
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 浄化槽設置費用

    土地の形状や浄化槽の種類や大きさ等の設置条件で異なります。浄化槽の設置については、新潟県知事の登録を受けた設置工事業者が行うことになりますので、登録業者から見積もりをとって確認ください。登録業者については、下水道課又は新潟県長岡地域振興局健康福祉環境部環境センター環境課にお問い合わせください。 参考ページ ■こ... 詳細表示

    • No:1459
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 浄化槽からの臭い

    浄化槽は定期的にメンテナンスを行わないと十分に機能を発揮できないことが考えられます。浄化槽から、特に強い臭いがするときには専門業者に連絡して保守点検や清掃等を依頼してください。また、浄化槽は微生物の働きで浄化しますので、大量の油や有害物質等が流入すると浄化機能が低下し、臭いが発生してくることも考えられますので、適... 詳細表示

    • No:1458
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 悪質な訪問業者について

    宅地内の排水設備は個人の所有物であり、長岡市が業者に点検・清掃を依頼したり、法律で義務付けたりしているということはありません。長岡市から頼まれたといって業者が訪問したときは、下水道課までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • 下水道排水設備工事の責任技術者認定試験

    (財)新潟県下水道公社が年1回実施する認定試験(下水道排水設備に関する一般・法令及び技術編)に合格し、申請により責任技術者の登録を行うことが必要です。試験や講習会に関する詳細は、下水道課へお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1473
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • トイレの水洗化

    下水道を利用するには、ご家庭の生活排水を下水道に流すための切り替え工事が必要になります。 切り替え工事については、長岡市が指定する「長岡市下水道排水設備指定工事店」にご依頼ください。 なお、指定工事店の一覧は長岡市のホームページをご覧ください。また、工事費については個人負担となります。費用の見積もりについては... 詳細表示

    • No:1463
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 水洗トイレへの改造の融資

    汲み取り便所、浄化槽から下水道へ切り替え工事をする人で、一定の要件を満たす人が対象です。詳しくは、関連ページをご覧になり、下水道課にお問い合わせください。 参考ページ 水洗化工事資金の融資制度について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1471
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 下水道に接続する時期

    下水道供用開始告示後(下水道に接続可能)3年以内にくみ取り便所・浄化槽を廃止し下水道に接続していただくことになります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1464
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 下水道使用料の口座振替の手続き

    市内の金融機関に備え付けの「長岡市水道料金等預金口座振替依頼書」に記入(お問い合わせ番号や口座情報が必要)・押印(金融機関お届け印)の上、金融機関(郵便局可)窓口で手続きしてください。詳しくは、水道局業務課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1453
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 浄化槽の設置、廃止(山古志地域)

    山古志地域での浄化槽の設置や廃止の届出の窓口は山古志支所産業建設課です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1633
    • 公開日時:2019/04/01 00:00

29件中 11 - 20 件を表示