現在の除籍の保存期間は150年ですので、戸籍を順にさかのぼっていけば、それぞれの本籍地の市区町村で、かなり古いものまで取れる場合があります。ただし、過去の法律では保存期間が現在より短く、市区町村によっては、その時点で廃棄されている場合もあります。また、長岡市では、一部戸籍が戦災等により焼失しているため、謄本等を発... 詳細表示
お子さんの戸籍を移すためには、まず家庭裁判所で「子の氏の変更許可」の申立をして、許可を得る必要があります。家庭裁判所で許可を得た後に、本籍地もしくはお住まいの市区町村に「入籍届」と、家庭裁判所で発行された「氏の変更許可審判書」の謄本を提出してください。お子さんが15歳未満であれば親権者が、15歳以上であればお子さ... 詳細表示
書面申請をした場合、パスポートの申請をした日から数えて、土・日・祝日・年末年始を除いた8日目以降、受け取ることができます。 オンライン申請をした場合の交付予定日は審査終了後にマイナポータルアプリを通じてお知らせします。書面申請での日程とは異なりますのでご注意ください。 期日に余裕をもってご申請ください。 ... 詳細表示
戸籍・除籍の証明、戸籍の附票は、本籍のある市区町村で発行されます。 長岡市に本籍がある場合は、次の窓口でお取りいただけます。 (1)アオーレ長岡 東棟1階 証明書発行窓口(大手通1丁目) (平日)午前8時30分~午後5時15分 (土・祝)午前9時~午後5時 ※日曜日は休業日(祝日と重なる... 詳細表示
申請時に必要な書類は次のとおりです。 (1)一般旅券発給申請書 1通 (2)戸籍全部事項証明(戸籍とう本) 1通 (3)パスポート用写真 1枚 (4)本人確認書類 (5)前回取得したパスポート(初めてパスポートを取得する方は不要) 詳しくは参考ページをご... 詳細表示
発行手数料は無料です。ただし、マイナンバーカード紛失等による再交付の際は、カードの手数料800円に加えて200円の手数料がかかります。 参考ページ 公的個人認証サービスについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
マイナンバーカードと住民基本台帳カードを両方持つことができないので、マイナンバーカードをご申請されるのであれば、受け取り時に住民基本台帳カードを市役所へ返納していただく必要があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
次のいずれかに該当する場合は申請できます。 (1)残りの有効期間が1年未満になった場合 (2)査証欄の余白が残り少なくなった場合 (3)パスポートを著しく損傷した場合 例:記載事項(氏名、生年月日等)の一部が判読できない、 顔写真のラミネートが欠損している、頁... 詳細表示
1本人申請または法定代理人が同行して申請いただき、以下の書類をお持ちいただいた場合は即日で発行が可能です。 (1) 本人のマイナンバーカード(暗証番号照合が必要) (2) 法定代理人申請の場合は、(1)と併せて法定代理人だとわかる書類(親権者の戸籍全部事項証明(戸籍とう本)(本籍地が長岡市であれば不要... 詳細表示
1通、300円です。 (住民票謄本・・・世帯全員) (住民票抄本・・・世帯の一部) 謄本・抄本ともに、いずれも同じ金額です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
236件中 71 - 80 件を表示