通知カードとは、国民の皆様一人一人に個人番号をお知らせするためのものでしたが、法律の改正により、令和2年5月25日に廃止されました。これにより、通知カードの記載内容と住民票の情報が一致していない場合は、「マイナンバーを証明する書類」として使用できなくなりました。一致している場合は、引き続き「マイナンバーを証明する... 詳細表示
葬祭業者に手続きのパンフレットをお渡しいただくように依頼しておりますので、そちらをご参照ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
○戸籍の附票とは、その戸籍に在籍している期間の住所が記録されている証明書です。 本籍地の市区町村で戸籍の原本と一緒に保管している書類で、その戸籍が編成されてから(またはその戸籍に入籍してから)現在に至るまで(またはその戸籍から除籍されるまで)の住所が記録されています。 ※令和4年1月11日から生年... 詳細表示
取ることができます。代理人が本人(必要な方)の印鑑登録証(カード)と代理人の本人確認書類(運転免許証・保険証など)をお持ちください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
委任状には、 ①「委任状」という題名 ②記入日 ③代理人(頼まれた人)の住所と氏名 ④委任する内容 ⑤委任者(頼む人)の住所と署名 を必ず記載してください。 【その他の注意点】 ○委任状は必ず委任するご本人が作成・記入してください。 ○委任者の署名の代わりに記名押印でも可能です。その場合、押... 詳細表示
住所はパスポートの記載事項ではありませんので、訂正の手続きは必要ありません。 ■2020年2月4日以前に申請したパスポート パスポートの最終頁「所持人記入欄」に記載されている住所を2本線で抹消し、余白に新しい住所をご自身で書き込んでください。(修正液や修正テープなどは使用しないでください... 詳細表示
窓口にお越しいただく方によって持ち物が異なる場合があります。 ○本人または転出前住所〈長岡市〉にて同一世帯の方が届出をする場合 ・届出をする方の本人確認書類(運転免許証、保険証など) ○その他の方が届出をする場合 ・市民課までお問い合わせください。(TEL:0258-39-7514) ... 詳細表示
○必要事項を記入した婚姻届・離婚届の用紙1通 ※必ず本人が署名してください。また、証人欄には成人2人の署名が必要です。届出人、証人ともに押印は任意です。 ○夫と妻の本籍地以外の市区町村に届出する場合は、戸籍謄本1通 ○窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証等) 外国... 詳細表示
本籍が長岡市にある方は、郵送で請求できます。 次のものを郵送してください。 【必要なもの】 ○請求書(便箋に次の必要事項を記入してください) (1)請求者の住所・氏名・電話番号 (昼間に連絡のとれる番号) (2)本籍・筆頭者 (3)身分証明書が必要な方の氏名 (4)必要通数 ○手数料(... 詳細表示
代理の方がお越しいただいても印鑑登録は可能です。ただし、即日でのご登録はできません。 (1)登録する印鑑と代理人の印鑑(別の印鑑)、代理人のご本人を確認できる証明書(免許証、保険証など)を持って窓口にお越しください。 (2)申請を受け付けた窓口からご本人宛てに回答書を郵送しますので、届いたら回答書... 詳細表示
236件中 31 - 40 件を表示