• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 市民課 』 内のFAQ

236件中 31 - 40 件を表示

4 / 24ページ
  • 外国人の出国手続き

    市役所で国外転出の手続きが必要です。出国する日のおおよそ14日前から届出できます。住所変更・戸籍届出窓口(アオーレ長岡東棟1階)または各支所地域振興・市民生活課へお越しください。 長岡市で国民健康保険の加入や福祉など各種サービス等を受けていた場合は、手続きが必要となることがありますので、ご不明な点は市民課(電話... 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • ビザ更新に必要な書類

    その方によって必要書類が異なりますので、東京出入国在留管理局新潟出張所(電話025-275-4735)、関連ページの出入国在留管理庁のホームページでご確認ください。 参考ページ 出入国在留管理庁ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:763
    • 公開日時:2016/12/11 17:31
    • 更新日時:2021/07/26 20:21
  • 戸籍証明・附票の受付窓口

    長岡市に本籍がある場合は、次の窓口でお取りいただけます。 ○アオーレ長岡 東棟1階 証明書発行窓口(大手通1丁目)  (平日)午前8時30分~午後5時15分  (土・祝)午前9時~午後5時   ※日曜日は休業日(祝日と重なる日曜日も休業日) ○西サービスセンター・・・リバーサイド千秋... 詳細表示

    • No:808
    • 公開日時:2025/01/01 00:00
  • 長岡市の人口

    長岡市の人口及び世帯数は次の場所で公開しています。 ・市政だより誌上 ・長岡市ホームページ ・アオーレ長岡東棟1階総合窓口、各支所および各サービスセンターの窓口に配置してある冊子 ※人口とは、住民基本台帳登録者数のことです。 参考ページ 人口と世帯数 ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • 不用品即売会

    ご家庭で不用になった物のうち、まだ十分に利用できる物を有効活用するため、中古衣料品、未使用の不用贈答品の即売会を長岡市消費者協会が実施しています。 売上金は、必要経費を差し引き、福祉団体や外国人留学生の支援に活用します。 【受付できる物】 着用可能な中古衣料品(下着除く)及び未使用の一般生活用品(粗品除く... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • 氏が変わった場合の印鑑登録の手続き

    フルネームで登録してる場合や、氏のみを登録している場合は自動廃止になります。廃止になった方には手紙でお知らせいたします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2016/12/11 17:31
  • 市営墓地の有無

    市営墓地は、長岡市墓園(長岡地域)、仏の入墓園(三島地域)、小島谷墓園(和島地域)、越路墓園(越路地域)があります。 参考ページ 市営墓地 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:719
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 車両の仮ナンバーの手数料

    運行目的ごとの許可証1件につき、750円です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:896
    • 公開日時:2016/12/11 17:31
  • 婚姻届・離婚届の提出場所

    届出人(夫・妻)の本籍地、お住まいの各市区町村、一時的に滞在する各市区町村です。 長岡市は、本庁及び各支所で届出ができます。 各施設の窓口により業務の内容、受付時間が異なります。詳しい内容は、下記参考ページをご覧ください。 参考ページ 窓口営業時間&取扱業務内容 ■このページの内... 詳細表示

    • No:899
    • 公開日時:2021/06/01 00:00
  • 届出に添付する戸籍謄本

    戸籍謄(抄)本には、有効期限はありません。しかし、提出先が期限を決めている場合や、お持ちの戸籍謄(抄)本の内容に変更がある場合は、新たな戸籍を用意していただく必要があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:902
    • 公開日時:2016/12/11 17:31

236件中 31 - 40 件を表示