マイナンバーカード(個人番号カード)は、個人番号が記載されている顔写真付きのICカードです。カードに氏名・住所・生年月日・性別・有効期間満了日・本人の顔写真が記載されているため、本人確認書類として使用できるほか、各種電子証明を利用して、e-Taxをはじめとした市町村・都道府県・行政機関等による付加サービスの利... 詳細表示
郵送請求をされた場合の送り先は、原則として、請求者の方の住民登録上の住所です。請求された証明の種類や条件により異なりますので、事前にお問い合わせください。 参考ページ 郵送請求について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
電話や窓口で口頭ではお答えできませんので、登録証を持参のうえ各窓口にて証明書を申請し、ご確認ください。(一通300円) また、長岡市に住民登録されている方で、「利用者証明用電子証明書を搭載した」マイナンバーカードをお持ちの場合は各種コンビニのマルチコピー機で証明書の取得が可能です。 詳しくは以下のペー... 詳細表示
お近くのハンコ屋さんにお問い合わせいただくか、窓口にて判断いたしますのでお持ちください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
必要な書類を郵送いたしますので、市民課防犯交通係(0258-39-2206)にご連絡ください。 交通災害共済に加入されている方が事故により怪我を負い、病院等で治療を受けた日数が7日以上あることが条件です。詳しくは参考ページをご覧ください。 参考ページ 交通災害共済 ■このページ... 詳細表示
長岡市の人口及び世帯数は次の場所で公開しています。 ・市政だより誌上 ・長岡市ホームページ ・アオーレ長岡東棟1階総合窓口、各支所および各サービスセンターの窓口に配置してある冊子 ※人口とは、住民基本台帳登録者数のことです。 参考ページ 人口と世帯数 ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示
236件中 231 - 236 件を表示