アオーレ長岡東棟1階マイナンバーカード窓口、東・西サービスセンターおよび各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては市民生活課)で発行しています。 受付時間 アオーレ長岡 平 日:午前8時30分から午後4時45分まで 土・祝:午前9時から午後4時まで ※毎月第... 詳細表示
証明書が複数枚にわたる場合でもホチキス留めがされませんが、証明書に印刷されるページ番号と固有の番号でひとつづりと判断できます。なお、ホチキス留めはされませんが、バラバラで使用することはできません。 また、住民票にマイナンバーや住民票コードを記載することはできません。 参考ページ ■こ... 詳細表示
有効期限が切れた後もマイナンバーカードのご利用を希望される場合は、再度交付申請をしていただくことで、新たなカードをお渡しします。 新しいカードの申請受付は、残りの有効期限が3カ月未満になってから可能です。 参考ページ マイナンバーについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちら... 詳細表示
○アオーレ長岡 東棟1階 証明書発行窓口 平日:午前8時30分~午後5時15分 土・祝:午前9時~午後5時 ※日曜日は休業日(祝日と重なる日曜日も休業日) ○各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては、市民生活課) 平日:午前8時30分~午後5時15分 ○東サービスセンター・西サー... 詳細表示
マイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡ください。カードの機能を一時停止することができます。 ※ 自宅以外の場所で紛失したときは、悪用を防ぐため警察署に遺失物の届出をしてください。 ※ 一時停止の手続きをした後も、紛失したカードが見つからない場合は、アオーレ長岡・各支所のマイナンバーカー... 詳細表示
マイナンバーカードと本人確認書類を持参し、暗証番号再設定の手続きをしてください。 代理人が手続きをする場合は、即日で手続きできない場合があります。 参考ページ マイナンバーについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
本籍が長岡市にある方又はあった方は、郵送で戸籍等を請求できます。次のものを郵送してください。 【必要なもの】 ○請求書(便箋に次の必要事項を記入してください) (1)請求者の住所・氏名・電話番号(昼間に連絡のとれる番号) (2)必要な戸籍の本籍・筆頭者 (3)必要な戸籍証明と通数(例:全部事項証... 詳細表示
○住民票記載事項証明は、住民票(住民基本台帳)に記載されている事項を証明するものです。○提出先(学校や職場など)の指定用紙をお持ちの方は、あらかじめ楷書で記入してお持ちください。氏名は、「戸籍に記載されている文字」を記載します。(沢・澤や高・髙などは注意が必要です。)住所を記載する際には、「丁目、○番○号、番地」... 詳細表示
可能です。15歳未満の方は法定代理人(親権者、未成年後見人)により、申請していただく必要があります。 参考ページ マイナンバーカードについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
戸籍の本籍を変更するためには、『転籍届』という届出が必要です。転籍届の用紙に、戸籍の筆頭者及び配偶者が署名し、戸籍謄本1通を添付のうえ、本籍地または住所地に提出してください。なお、市内で本籍を変更する場合は、戸籍謄本の添付の必要はありません。 転籍すると、その戸籍に記載されている全員の本籍が動くことになりますが... 詳細表示
236件中 11 - 20 件を表示