【パソコン又は携帯電話(スマートフォン含む)から利用できます。】 インターネットに接続されたパソコン又は携帯電話(スマートフォン含む)から24時間365日(メンテナンス等によりできない時間あり)、自宅などどこからでも利用できます。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービ... 詳細表示
利用者登録の申請の際に、窓口で運転免許証等によるご本人様確認をさせていただいております。このため、メールやインターネットではなく、施設の窓口に利用者登録申請書を提出ください。利用者登録申請書はホームページ上からダウンロードできます。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 長岡市公共施設予約サービス/利用... 詳細表示
個人や団体のID・パスワードはセキュリティ上の問題から、電話でお教えすることはできません。 本人や団体を確認できるものをお持ちいただければ、利用したい公共施設の窓口で変更することができます。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問... 詳細表示
仮予約(予約待ちの状態)を取り消す場合は、1.予約の確認画面から登録したIDパスワードでログイン2.取り消ししたい予約を選択し、画面右側の「取消」ボタンを押してください※予約申し込みの詳細内容を確認したい場合は、「詳細」ボタンを押し、確認後、予約申し込みを取り消しすることができます。なお、一度でも本予約(予約が確... 詳細表示
住所や連絡先など登録時の内容に変更があった場合(パスワードの変更を除く。)は、利用者登録申請書の提出により変更をお願いします。利用者IDは変わりません。様式は登録時の申請書と同じです。施設の窓口へ提出してください。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 長岡市公共施設予約サービス/利用方法 ■このペー... 詳細表示
はい。可能です。施設の空き状況を見るときは、利用者IDの登録がなくても施設の案内を見ることできます。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
公正な抽選を期すため、コンピュータによる自動抽選を行います。抽選の際の優先取扱いなどはありません。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
セキュリティ確保のため、施設側ではパスワードを管理せず、利用者において定期的にパスワードの変更ができるシステムとなっています。このため、施設への連絡は必要ありません。パスワードは定期的に変更してください。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わ... 詳細表示
市役所の窓口に提出いただいていた申請・届出、イベントの申込み手続きが、ご自宅のパソコンや携帯電話(スマートフォン含む)から24時間365日いつでも手続きを行うことができるものです。 ご利用にあたっては、事前登録などの手続きも不要です。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ ... 詳細表示
一度でも本予約(予約が確定)となった予約申込みの変更はできません。その場合は施設の窓口にお申し出ください。仮予約(予約待ちの状態)の変更については、一度予約を取消してから新規に予約手続きを行ってください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示