議長631,000円、副議長569,000円、議員532,000円(月額)となっています。 市議会議員の報酬は、「長岡市議会の議員の議員報酬、費用弁償等に関する条例」で定められています。 詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 長岡市議会の議員の議員報酬、費用弁償等に関する条例 ■このペー... 詳細表示
請願は持参、郵送または電子申請フォームで提出してください。 【持参、郵送の場合】 請願書には日本語を用い、請願の要旨、提出年月日、住所を記載し、請願者(法人の場合は法人の名称及び所在地を記載し、代表者)が署名または記名押印をお願いします。 請願書を提出するには2人以内の紹介議員が必要となりますので、紹介... 詳細表示
陳情は持参、郵送または電子申請フォームで提出してください。 【持参、郵送の場合】 陳情書には日本語を用い、陳情の要旨、提出年月日、住所を記載し、陳情者(法人の場合は法人の名称及び所在地を記載し、代表者)が署名または記名押印の上、アオーレ長岡西棟4階議会事務局までご持参または郵送で提出してください。 【電... 詳細表示
希望される方には毎号お届けします。 希望される方は、福祉課障害活動係(電話0258-39-2343)までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
議員定数は34人です。 全議員の氏名、連絡先等の名簿を市議会のホームページで公開しております。 詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 議員の顔ぶれ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
年4回発行しています。2月1日、4月25日、9月1日、11月1日が発行日となっています。 なお、市議会議員選挙が行われる年は、このほか6月1日に臨時号を発行します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
議員へのご相談につきましては、市議会ホームページの「市議会議員の顔ぶれ」に連絡先を掲載しておりますので直接ご連絡してください。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 市議会議員の顔ぶれ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
定例会中の本会議及び委員会の開催日程についてはおおむね1か月前に市議会ホームページに掲載いたしますので、関連ページをご覧ください。 参考ページ 市議会の日程 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
請願はいつでも受け付けていますが、定例会招集日の7日前までに提出されたものがその定例会で審査されることになります。7日前の締切日を過ぎてから提出されたものは、次の定例会で審査することになります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 請願書・陳情書の出し方 ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示
市議会だよりは年4回(市議会議員選挙の年は年5回)町内会を通じて各戸に配布しています。また、支所で配布しているほか、長岡市議会のホームページからも平成11年度から閲覧できますので、関連ページをご覧ください。 参考ページ 市議会だより ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示