• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

選挙管理委員会

閲覧の多いQ&A

『 選挙管理委員会 』 内のFAQ

33件中 31 - 33 件を表示

4 / 4ページ
  • 町内会による候補者の推薦

    候補者を推薦するにあたり、団体や集会などにおいて各人が全く白紙の状態で集まり、相談の上で推薦すべき候補者を決めることは、一般に差し支えないとされています。 しかし、あらかじめ特定の候補者を決めておいて、単にその会合において了承させ形式的に決定することは、一般に選挙運動となり告示前は事前運動の禁止に触れるもの... 詳細表示

  • 氏名掲示、選挙公報の掲載順序

    候補者の氏名一覧表の掲載順序は市町村選挙管理委員会が、また、選挙公報の掲載順序については当該選挙を管理する選挙管理委員会が、それぞれくじにより定めているので順序が異なります。 立候補の届出順と違うのもこのためです。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 憲法改正国民投票

    日本国憲法を改正するための、日本国憲法第96条に定める国民の承認に係る投票をいいます。 国民投票の投票権は、年齢満18歳以上の日本国民が有し、国会議員により憲法改正案の原案が提案され、衆参各議院においてそれぞれ憲法審査会で審査されたのちに本会議に付されます。両院それぞれの本会議で3分の2以上の賛成で可決した... 詳細表示

33件中 31 - 33 件を表示