• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)
  • No : 1123
  • 公開日時 : 2023/04/01 00:00
  • 更新日時 : 2024/12/23 17:36
  • 印刷

後期高齢者医療制度の被保険者が亡くなられたとき

回答

後期高齢者医療被保険者が亡くなられた場合、喪主を務めた方に葬祭費が支給されます。金額は5万円です。

[申請に必要なもの]
(1)亡くなられた方の保険証または資格確認書(お持ちの方)
(2)葬儀を行った方(喪主)の預金通帳
(3)葬儀を行った方(喪主)の印かん(自署の場合は不要)
(4)来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカードがあると手続きが簡単です。)
 
 ※喪主の続柄によっては葬儀を行った証明(会葬礼状や葬儀の領収書等)の提出が必要となる場合があります。
 
また、後期高齢者医療制度の高額療養費と保険料の精算のために、相続人の申立てをお願いします。
 
[申請に必要なもの]
(1)亡くなられた方の保険証または資格確認書(お持ちの方)
(2)相続人代表となる方の預金通帳
(3)相続人代表となる方の印かん(自署の場合は不要)
(4)来庁される方の本人確認書類(マイナンバーカードがあると手続きが簡単です。)

[申請場所]
 アオーレ長岡(東棟)1階健康保険・年金窓口または各支所地域振興・市民生活課
このページの作成・発信部署
国保年金課 後期高齢者医療担当
電話番号
0258-39-2317