文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
税金に関する証明
>
本人が市税の証明を取る場合
戻る
No : 545
公開日時 : 2016/12/11 17:30
更新日時 : 2017/03/13 22:41
印刷
本人が市税の証明を取る場合
本人が市税に関する証明を取るには何を持っていけばよいですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
財務部
>
市民税課
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
税金に関する証明
回答
本人(所有者)がご自分の市税に関する証明書(所得・課税証明書、評価証明書、名寄帳、納税証明書など)をお取りになる場合には、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・パスポートなど)と手数料(1通250円)をお持ちください。
参考ページ
所得等証明書
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
市民税課 市民税第一係、市民税第二係
電話番号
0258-39-2212
関連するQ&A
本人以外の方が市税の証明を取る場合
相続人が固定資産の証明を請求する場合
新年度の市税証明発行時期
市税の証明を取れる場所
所得に関する証明を取れる時間
TOPへ