文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
国民健康保険
>
国民健康保険被保険者の医療費が高額になったとき
戻る
No : 1079
公開日時 : 2016/12/11 17:32
印刷
国民健康保険被保険者の医療費が高額になったとき
医療費が高額になりました。申請すれば一部戻ると聞きました。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
国民健康保険
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
国保年金課
回答
同じ人が同じ月内(月初~月末)に、同じ医療機関(医科と歯科、通院と入院は別)で支払った一部負担金が、定められた限度額(自己負担限度額)を超えたときに、その超えた分が高額療養費として支給されます。
長岡市では国民健康保険加入者で対象となる世帯に、診療月から約2~3か月後に申請書をお送りします。
職場の保険に加入している方は、ご加入の健康保険にお問い合わせください。
自己負担限度額については、関連ページを参照してください。
参考ページ
国民健康保険 高額療養費制度(医療費が高額になったとき)
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
国保年金課 国保給付係
電話番号
0258-39-2006
関連するQ&A
国民健康保険料の納付方法
国民健康保険加入者が進学のため他市区町村で一人暮らしをするとき
国民健康保険の被保険者が亡くなられたとき
医療保険の資格変更後に前の保険証を使って医療機関を受診したとき
国民健康保険の被保険者がコルセット等の治療用装具を作ったとき
TOPへ