中央図書館では授乳をご希望の方に部屋をお貸ししております。お気軽に図書館職員にお申し出ください。 栃尾地域図書館が入っているトチオーレ内に授乳室があります。 おむつ交換は中央図書館1階多目的トイレ内におむつ交換用のシートを備え付けてあります。西地域図書館、南地域図書館、北地域図書館にも多目的トイレもしくは... 詳細表示
本の寄贈は随時受付けております。 市内各図書館のカウンターに直接お持ちください。本の内容や状態によってはお断りする場合もあります。事前にお近くの図書館にご連絡ください。また、お預かりした本の活用方法については図書館に一任させていただきます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡市子ども・青少年相談センターにご相談ください。メール・電話・面接(要予約)による相談ができます。 相談は、月曜日から金曜日(祝日・年末年始休業日を除く)に行っています。 電話:0258-32-3663 時間:面接相談は午前9時~午後6時(要予約) 電話相談は午前9時~午後5時 対象:小... 詳細表示
認可保育園等に入園している子どもを対象に、市内4か所の保育園等で日曜日、国民の祝日、年末年始も保育を行っています。 実施施設や対象者等、詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 休日保育 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
市立(小・中・特別支援)学校に在籍する特別な支援を必要とする児童生徒の支援を行います。その内容は、一斉授業における個別の指示や集団活動への働きかけ等の学習支援と、学校生活における食事や排泄、車椅子での移動等の生活支援が大きな役割です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
こども家庭センターまたは各地域事務所等で、育児、子どもの発育や発達に関する相談に保健師、助産師が対応いたします。 ※生後5~7か月のお子さんを対象に、市内6会場で赤ちゃん相談を実施しています。対象月が近くなると郵送で案内をしています。 参考ページ 子どもの健康相談 ■このページの内容に関するお問い... 詳細表示
乳幼児や保護者の相互交流や子育てに関する相談、援助に関する事業、子育てに関する情報提供を行う施設です。 平成28年度から子育てコンシェルジュを配置し、一人ひとりの個別の子育てに対応した相談や情報提供を行うとともに、必要に応じて関係機関に同行するなど「つなぐ支援」を行います。 祝日を除く月曜日から金曜日は午前8時... 詳細表示
長岡市個別予防接種協力医療機関での個別接種になります。 必ず事前に予約してください。 出生届・転入届の際に、小学生までの子どもに「予防接種手帳」を交付しています。手帳には長岡市で実施している予防接種の予診票や医療機関名簿が記載されています。 参考ページ 子どもの予防接種 ■このページの内容に関す... 詳細表示
長岡市内には、国立幼稚園1園、市立幼稚園1園の幼稚園があります。 また、幼稚園機能を併せ持つ認定こども園も、市内には市立認定こども園1園、私立認定こども園39園があります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 幼稚園・認定こども園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
就学時健康診断や新入生入学説明会等のすべての保護者が集まる機会を利用して行う、家庭教育講座です。家庭教育についての基本的な事項や学校(教育委員会)として保護者の方に知っておいてもらいたい共通の内容を伝えます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
176件中 81 - 90 件を表示