次のすべての条件を満たす方について、前年の給与所得を30/100に軽減して保険料を算定します 1 離職した時点で、65歳未満の方 2 雇用保険の特定受給資格者(倒産や解雇などにより離職した方)または雇用保険の特定理由離職者(雇用期間満了により離職した方) 軽減期間は、離職の翌日から翌年度末までの期間です... 詳細表示
就職して職場の健康保険に加入した場合、国民健康保険を脱退するための届出が必要です。届出をしないと国民健康保険に加入しつづけることになり、保険料が請求されますので、届出は忘れずにお願いします。(会社は手続きを代行してくれません) 【届出場所】 アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口、各支所地域振興・市... 詳細表示
国民健康保険の資格確認書、資格情報のお知らせをなくしたとき、破ったとき、汚したときは、ご本人か、同一世帯のご家族が本人確認書類(マイナンバーカードや免許証・パスポートなど公的機関が発行したもの)をお持ちになり、再交付を申請してください。その場で資格確認書、資格情報のお知らせを再交付いたします。 本人確認書類... 詳細表示
今までの健康保険を任意継続される方や、ご家族の健康保険の扶養に入るなど、他の保険に加入する以外の方は、国民健康保険に加入します。加入は職場の健康保険の資格がなくなった日からとなります。 【届出場所】 アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口、各支所地域振興・市民生活課、西サービスセンター 【必要... 詳細表示
24件中 21 - 24 件を表示