敬老行事は、原則75歳以上の人を対象としています。現在は旧市町村ごとの特色を生かして行っているため合併前の旧市町村ごとに形式が異なります。 詳細は市役所長寿はつらつ課、またはお住まいの地域の支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関する... 詳細表示
次の窓口で変更の手続をしてください。受給者証の記載事項に変更がある場合は、その場で(又は後日郵便で)変更後の受給者証を発行いたします。 窓口・・・アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 持ち物・・・子どもの健康保険証、受給者証 参考ページ 子どもの医療費... 詳細表示
入居申込みは年間随時受け付けています。ご相談やお問い合わせは、長岡市役所(アオーレ長岡東棟)1階市営住宅窓口(または支所市民生活課)までお願いします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
次の窓口で手続きをしてください。後日、口座にお金をお返しします。 窓口・・・アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 持ち物・・・子どもの健康保険証、診療機関が発行した領収書、受給者証、受給者の口座番号・銀行支店名がわかるもの 参考ページ ■このページの内... 詳細表示
長岡市には11か所の地域包括支援センターがあります。 各センターの担当地区は次のとおりです。 【地域包括支援センターなかじま・おもてまち】 千手、阪之上の一部(JR線の西側)、表町、中島、神田、新町 【地域包括支援センターけさじろ】 四郎丸、豊田、阪之上の一部(JR線の東側)、川崎 【地域包括支援... 詳細表示
○旧陸軍軍人ー新潟県では、旧陸軍軍人当時の本籍が新潟県内にあった方及びそのご遺族等に対し、旧軍人軍属に関する軍歴などを一定の条件の下で提供しています(兵籍簿の写しの交付)。詳細は、新潟県援護恩給室(電話番号:025-280-5180)までお問い合わせください。なお、申請書については、新潟県のホームページからダウン... 詳細表示
積雪による事故を防止し、生活不安を解消するため、市内の要援護世帯(高齢者、母子、障害者世帯等)に対し、 屋根の雪下ろし及びそれに伴う避難路の除雪に要する経費を助成します。 助成を受けるには、あらかじめ登録が必要です。 詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ ... 詳細表示
障害者、高齢者、母子寡婦等の福祉の増進を図ることを目的として活動している団体や個人が利用できる施設です。土・日、祝日を除く毎日午前9時から午後5時まで開館しています。年末年始(12月29日から1月3日まで)は休館します。使用料は無料です。ただし、営利、個人のための集会及び興行等の催し物のための使用、また、市外の団... 詳細表示
入居の手続きには、連帯保証人が1名必要となります。 連帯保証人の要件は、原則として (1)入居決定者の親族であること (2)長岡市内に居住していること (3)入居決定者と同程度以上の収入があること (4)公営住宅入居者でないこと です。 連帯保証人の方からは、実印の印鑑登録証明書と所得課... 詳細表示
長岡市社会福祉協議会が行う日常生活自立支援事業では、日常生活をしていく上で必要な福祉サービスの利用等について、自分一人での判断を行うに不安のある高齢者等が安心して暮らせるお手伝いをします。 【内容】 福祉サービスを上手に利用するためのお手伝い 公共料金の支払いや年金の受け取り、銀行の手続のお手伝い 通帳や... 詳細表示
77件中 21 - 30 件を表示