個人や団体のID・パスワードはセキュリティ上の問題から、電話でお教えすることはできません。 本人や団体を確認できるものをお持ちいただければ、利用したい公共施設の窓口で変更することができます。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問... 詳細表示
代表電話は、0258-35-1122で電話交換につながります。なお、平日の午後5時15分以降や休日等は、市民窓口サービス課、またはアオーレ長岡管理事務室につながります。分室・支所等については、関連ページを参照してください。 代表ファックス番号は、0258-39-2275です。分室・支所等については、関連ページを参... 詳細表示
公正な抽選を期すため、コンピュータによる自動抽選を行います。抽選の際の優先取扱いなどはありません。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
支所正面玄関前に普通乗用車28台分、正面玄関脇に身障者用2台分の駐車場があります。 マイクロバスなど中型、大型の自動車でお越しの場合は、あらかじめご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
はい。可能です。予約の確認画面から登録したIDパスワードでログインし、予約内容詳細画面にて確認したい申込の「詳細」ボタンを選択し内容を確認ください。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
忘れ物や落し物は地域振興・市民生活課で保管しますが、忘れた直後の物については、ご用のあった所管課で保管している場合もあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
市内公立園における増員及び欠員補充のための職員(会計年度任用職員)の公募は、ハローワークを通じて行います。 現在の公募の状況は、ハローワーク又は保育課にご確認いただくか、以下のリンクからご確認ください。 保育士資格をお持ちの方で、職員の休暇取得等により一時的に人員が不足した際に、臨時的に勤務いただく日々任... 詳細表示
公務以外で使用することはできません。 与板体育館、よいたコミュニティセンターまたは与板ふれあい交流センターの会議室をご利用ください。 与板体育館 電話0258-72-3993 よいたコミュニティセンター 電話0258-72-4114 与板ふれあい交流センター 電話0258-72-4080 ... 詳細表示
はい、登録できます。 メールアドレスのある登録者へは、抽選結果や予約申込完了などのメールを配信いたします。 なお、抽選結果や予約状況は、施設の窓口で確認できます。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービス ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示
コピーサービスは、支所1階ホールに有料(コイン式)コピー機が備付けてあります。用紙サイズは、B5判、A4判、A3判の3種類で、料金は、いずれのサイズも1枚10円です。小銭を用意ください。 FAXサービスは行っておりません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
114件中 21 - 30 件を表示