文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
農林水産業・商工業
>
新潟県特別栽培農産物認証制度
戻る
No : 1304
公開日時 : 2016/12/11 17:33
印刷
新潟県特別栽培農産物認証制度
新潟県特別栽培農産物認証制度とはどんな制度ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
農林水産業・商工業
目的から探す
>
担当課から探す
>
農林水産部
>
農水産政策課
回答
安全・安心な農産物に対する消費者ニーズの高まりに対応するため、地域の栽培形態を基にした特別栽培農産物の基準を定め、当該基準に適合した県産農産物について県が認証する制度です。認証の対象作物は、県内で生産された米、野菜、果実です。だれにもわかりやすく統一された適正な表示を推進するため、国のガイドラインに沿って行っています。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
農水産政策課 農水産係
電話番号
0258-39-2223
関連するQ&A
長岡野菜
経営所得安定対策
農林水産業の補助制度
エコファーマー
地籍調査制度
TOPへ