• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 上下水道 』 内のFAQ

77件中 11 - 20 件を表示

2 / 8ページ
  • 水道水の水質状況

    水道の水質は良好であり、問題はありません。水質の状況は、各地域の給水栓(水道の蛇口)で、水質検査を定期的に行うことで把握しています。検査結果は市のホームページに公表しておりますので、詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 水質検査の結果 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2047
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
  • 水道料金の支払方法

    お支払いは、下記の3つの方法があります。 お支払いには便利で確実な口座振替をお勧めします。 ①口座振替によるお支払い。 ②納入通知書による窓口でのお支払い。(金融機関、コンビニエンスストア、水道局) ③納入通知書によるスマートフォンアプリでのお支払い。 詳しくは関連ページをご覧く... 詳細表示

    • No:2012
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 水道水の取水場所

    長岡の水道水の水源は、約85%が信濃川の水です。その他、渋海川、刈谷田川、地下水があります。詳しくはパンフレット「長岡の水道」をご覧ください。なお、パンフレット「長岡の水道」は、中央図書館、アオーレ情報ラウンジ、水道局などにあります。どうぞご利用ください。 参考ページ 水道事業の概要 ■このページの... 詳細表示

    • No:2053
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • 水道管の布設状況

    水道管の布設状況の詳細については、水道局にて各種配管図を閲覧できます。 ただし、個人情報に該当するものは、本人もしくは委任状を持参された方、長岡市指定給水装置工事事業者のみ閲覧可能となっております。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2055
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 水道水の濁り

    水道水に空気が混ざった状態ですので、問題はありません。 白く濁ったように見えるのは、水道水に混ざった空気が小さな泡となっているためです。この水を汲んでしばらくそのままにしておきますと、徐々に泡が消えて最終的には透明な水になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2046
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2021/12/01 17:01
  • 水道料金の口座引落しの届出方法

    口座振替依頼書による届出が必要です。 ・ 市内の金融機関・ゆうちょ銀行・水道局の窓口で手続きできます。   通帳・お届印・お問合せ番号のわかるもの(検針のお知らせ等)をご持参ください。   お取扱い金融機関の一覧については、関連ページをご覧ください。 ・ 郵送による手続きも可能です。   水道局業務... 詳細表示

    • No:2009
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 水道料金が急激に上がったとき

    特にたくさん水を使った記憶が無いのに料金が上がった場合は、宅内の配管が漏水している可能性があります。自分で漏水かどうかを調べるには、以下の手順で行ってください。 1.ご自宅などに取り付けてある水道の蛇口を全部閉めてください。 2.水道メーターをご覧ください。 3.メーターに「パイロット(銀色の円盤状で赤... 詳細表示

    • No:2061
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 受水槽の清掃依頼先

    受水槽(貯水槽給水施設の飲料水を供給する固定式の水槽)の清掃については以下の関係団体にお問い合わせください。 (一社)新潟県貯水槽管理協会中越支部(電話0258-36-3076)、あるいは長岡保健所で登録をうけた建築物飲料水貯水槽清掃業の登録者 なお、貯水槽給水施設の管理等については工務課給水係(電話02... 詳細表示

    • No:2063
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2023/07/21 17:28
  • ディスポーザについて

     「ディスポーザ」とは、住宅等の厨房から発生する生ごみを、シンク下に取り付けた機械により粉砕し下水道に流す装置です。 粉砕した生ごみをそのまま下水道に流す「単体ディスポーザ」は、下水管の詰りや悪臭、有毒ガスを発生する恐れがありますので、設置を認めておりません。 詳しくは下水道課までお問い合わせください。 参考ペー... 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • 宅内水道の漏水時の連絡先

    宅地(敷地)内での漏水などの修理は、指定給水装置工事事業者が行いますので、工事事業者へご連絡をお願いします。(費用は有料となります。) なお、ガス湯沸器などから水が漏れている場合の修理については、器具を取り付けた業者または指定給水装置工事事業者へご連絡をお願いします。(費用は有料となります。) 指定給水装置工... 詳細表示

    • No:2057
    • 公開日時:2025/04/01 00:00

77件中 11 - 20 件を表示