• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

道路・公園・河川・上下水道

閲覧の多いQ&A

『 道路・公園・河川・上下水道 』 内のFAQ

142件中 51 - 60 件を表示

6 / 15ページ
  • 合併処理浄化槽の維持管理助成

    下水道の供用開始の告示がされた区域(農業集落排水事業が既に整備された区域を含む)を除く区域が助成対象区域です。(一部対象外)助成金の交付を受けるには、合併処理浄化槽維持管理助成金受領資格認定申請が必要です。詳しくは下水道課又は各地域事務所までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお... 詳細表示

  • 川口ふるさとの森づくり

     中越大震災で大きな被害を受けた川口運動公園内のファミリーゴルフ場跡地の有効利用を図るため、平成22年に「ふるさとの森実行委員会」を立ち上げ、大勢のボランティアと東芝グループの協賛により、これまで約2,600本のブナの植樹を行いました。 また、平成26年6月1日の第65回全国植樹祭で天皇皇后両陛下が植樹されたお手... 詳細表示

  • 越路河川公園の設備

    越路河川公園には、ナイター照明付きの野球場が1面、芝生の多目的広場1面、ナイター照明付き人工芝テニスコート4面、芝生広場、遊具があるちびっこ広場、釣りができる池(大人は有料)があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 引越し後の旧住所の水道料金

    水道契約の中止の届出がありませんと、ご使用にならなくても基本料金がかかります。 至急、水道局業務課料金担当、検針担当または各営業所へ中止の連絡をしてください。 水道局業務課料金担当、検針担当、各営業所の連絡先につきましては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上... 詳細表示

  • 使用水量の調べ方

    水道メーターが入っているメーターボックスのある場所を確認して、メーターボックスの中にあるメーターの蓋を開けてください。 メーターは立方メートル単位の算用数字で表示されています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • トイレの水洗化

    下水道を利用するには、ご家庭の生活排水を下水道に流すための切り替え工事が必要になります。 切り替え工事については、長岡市が指定する「長岡市下水道排水設備指定工事店」にご依頼ください。 なお、指定工事店の一覧は長岡市のホームページをご覧ください。また、工事費については個人負担となります。費用の見積もりについては... 詳細表示

  • 長岡南越路スマートインターチェンジ(越路地域)

    ETC専用の24時間運用のスマートインターチェンジです。対象車種は二輪車(側車付を含む)、軽自動車、普通車、中型車、大型車、特大車ですが車両長が12mを超えるものは利用できません。また、開閉バーの手前で一旦停止が必要ですし、東京方面と新潟方面の出入口が異なりますのでご注意願います。 参考ペー... 詳細表示

  • 街路の花壇に植栽したい場合

    都市施設整備課に内容等を相談してください。 なお、県道の場合は、県維持管理課(電話0258-38-2621/長岡地域振興局)、国道の場合は、国道事務所管理第1課(電話0258-36-4552)へ相談ください。 ※各支所地域の市道の窓口は下記のとおりです。 長岡、三島地域:都市施設整備課 和島、寺泊... 詳細表示

  • 下水道使用料の口座振替の手続き

    市内の金融機関に備え付けの「長岡市水道料金等預金口座振替依頼書」に記入(お問い合わせ番号や口座情報が必要)・押印(金融機関お届け印)の上、金融機関(郵便局可)窓口で手続きしてください。詳しくは、水道局業務課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 排水設備の工事費負担

    排水設備は個人の施設となりますので、工事費は全額個人負担となります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

142件中 51 - 60 件を表示