• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

道路・公園・河川・上下水道

閲覧の多いQ&A

『 道路・公園・河川・上下水道 』 内のFAQ

142件中 21 - 30 件を表示

3 / 15ページ
  • 石綿セメント管の健康への影響

    健康への影響はありません。 厚生労働省ではアスベスト(石綿)の毒性を評価しましたが、アスベストは呼吸器からの吸入に比べ経口接収に伴う毒性は極めて小さく、また、水道水中のアスベストの存在量は問題になるレベルにないことから、水質基準の設定を行わないとしています。 参考ページ 石綿セメント管を通過した水道水の... 詳細表示

    • No:2065
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2022/01/28 13:42
    • カテゴリー: 工務課  ,  上下水道
  • 国道・県道の管理

    長岡市内の国県道の管理は、それぞれ以下の機関が担当しております。 ・国道8号・17号は、国土交通省長岡維持出張所(電話0258-33-4690)。 ※ただし、川口地域の国道17号は、小出維持出張所(電話025-792-0839)。 ・国道116号は、柏崎維持出張所(電話0257-22-2159)。 ・その... 詳細表示

  • 下水道に接続する時期

    下水道供用開始告示後(下水道に接続可能)3年以内にくみ取り便所・浄化槽を廃止し下水道に接続していただくことになります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 水道料金の口座振替届出後に納入通知書が来た場合

    口座振替の届出をしてから登録が完了するまで1か月程度かかることがあります。お手数ですが、登録完了までの間は、納入通知書でお支払いください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関... 詳細表示

  • ふそき公園屋根付き広場の団体使用

    ご利用希望日1か月前の午前8時30分から都市施設整備課にて予約を受け付けます。受付日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・振替休日及び年末年始は除きます) 窓口、電話または長岡市公共施設予約サービスで予約のうえ、利用日前日までに都市施設整備課または緑花センター窓口にて必要な手続きをお取りく... 詳細表示

  • 市道認定

    私道を市道に認定するには幾つかの基準があります。例えば(1)幅員は6メートル以上、(2)起終点が国道、県道又は市道に接続、(3)敷地は分筆登記のうえ市に無償寄付、(4)側溝や路面が整備済みなどですが、道路の成り立ちによって特例措置もありますので、長岡・中之島・三島・山古志地域は道路管理課、栃尾支所は栃尾地域事務所... 詳細表示

  • 市道の整備計画

    長岡地域の一般市道の整備計画については、道路整備課が行っています。なお電話でのお問い合わせでは整備計画の有無だけの回答となりますので、詳細につきましては直接道路整備課にお越しください。なお、支所地域の整備計画については、地域事務所及び各支所にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

  • 入居前の水道の使用

    入居前に水を使うことはできますが、使う前に水道使用開始の届けが必要です。 水道使用開始の手続きについては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ 水道をつかうとき・やめるとき ■... 詳細表示

  • 水道使用開始の立会い

    立会いの必要はありません。ご入居される建物の玄関等に取り付けてある「水道使用申込書」に必要事項を記入の上、水道局へ郵送してください。(水道使用申込書が見当たらないときは、水道局業務課検針担当または各営業所にご連絡ください。また、インターネットによる使用開始の手続きができます。詳しくは長岡市水道局ホームページを... 詳細表示

  • 水道使用中止の立会い

    基本的には立会いの必要はありませんが、水道料金を現地精算していただく場合には、引越しの当日、水道局業務課検針担当の職員がメーターの確認をし、その場で水道料金(精算分)の徴収をさせていただきます。 現地精算は、土日祝祭日等の休日を除く営業日のみの対応となります。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、... 詳細表示

142件中 21 - 30 件を表示