• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

農林水産業・商工業・働く

『 農林水産業・商工業・働く 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 農業委員会の委員

    農業委員会の委員は、農業委員と農地利用最適化推進委員(推進委員)に区別されます。それぞれ推薦や応募による公募を行い、農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する方を委員に選出します。農業委員は議会の同意を得て市長が任命し、推進委員は農業委員会が委嘱します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

  • 新潟県特別栽培農産物認証制度

    安全・安心な農産物に対する消費者ニーズの高まりに対応するため、地域の栽培形態を基にした特別栽培農産物の基準を定め、当該基準に適合した県産農産物について県が認証する制度です。認証の対象作物は、県内で生産された米、野菜、果実です。だれにもわかりやすく統一された適正な表示を推進するため、国のガイドラインに沿って行ってい... 詳細表示

  • 市街化区域以外の農地の転用

    農地法第4条、または第5条の農業委員会の許可が必要です。詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 農地を転用したい 申請書様式ダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 農地の利用権設定の地域

    市街化区域以外の農地であれば、どこでも利用権を設定することができます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 農地の利用権設定と農地法の許可

    利用権の設定が行なわれる場合には、農地法の許可は必要ありません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • エコファーマー

    農業者が策定する「土づくり技術」、「化学肥料低減技術」、「化学合成農薬低減技術」を一体的に取り組む計画が、県で定める指針に適合する場合、知事がその農業者を、環境保全型農業を実践する農業者として認定します。この認定者を「エコファーマー」と呼んでいます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

  • 認定農業者になるメリット

    認定農業者になると、認定された「農業経営改善計画」の達成に向けた、各種支援をうけられるようになります。 例としては、低利の制度資金の利用が可能となったり、機械リース事業などの支援を受けられる場合などがあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 錦鯉の生産者団体について

    長岡市には、錦鯉生産者の集まりである長岡市錦鯉養殖組合という組織があります。専業の方から愛好家まで、約150名の組合員が在籍しています。(令和5年4月現在) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 栃尾産業交流センターの休館日

    休館日は、毎週月曜日(祝日や振替休日等に当たるときは、その翌日)と、年末年始(12月29日~1月3日)です。 詳しくは、電話0258-51-1331までお問い合わせください。 参考ページ 産業交流センターおりなす ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 農地の利用権設定の期間

    利用権を設定する期間は3年、6年、10年のいずれかを選択でき、期間が満了した時点で権利が所有者にもどります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

65件中 1 - 10 件を表示