• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 くらし・人生 』 内のFAQ

326件中 261 - 270 件を表示

27 / 33ページ
  • 他県からの転入(精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方)

    他市(他県)で発行された精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、長岡市に転入されたかたは、現在の内容で長岡市から交付を受けることができます。下記の書類をお持ちになり、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課までお越しください。 1 交付申請書 2 写真・・・『タテ4cm×ヨコ3cm』 3 前... 詳細表示

  • 仕事・職場の悩み相談

    職場での様々な悩み、再就職やワーク・ライフ・バランスに関する相談については、まずお電話をください。産業カウンセラーが相談に応じます。 男女平等推進センター ウィルながおか 専門相談「仕事・職場の悩み相談」 ・相談電話 0258-39-9357 ・毎月第1土曜日 午後1時~3時、第3火曜日 午後6時~8... 詳細表示

  • 子ども・子育て支援新制度

     子ども・子育て支援新制度は、平成24年8月に成立した子ども・子育て関連3法に基づく制度のことで、平成27年4月からスタートしています。  子ども・子育て支援新制度は保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本認識のもと幼児期の学校教育・保育や地域の子ども・子育て支援を総合的に進めていく新しい仕組みで... 詳細表示

  • 仕事や生活の困りごとの相談

    長岡市パーソナル・サポート・センターまでご相談ください。 (長岡市が委託する生活困窮者自立相談支援機関) 電話:0258-89-8263 FAX:0258-89-8264 E-MAIL:nagaoka-ps@circus.ocn.ne.jp 相談日時:平日午前8時30分~午後5時15分 住所:... 詳細表示

  • 未支払児童手当の請求

    児童手当をもらっている方がお亡くなりになられた場合は、まだ振り込まれていない分の手当を請求する必要がありますので「未支払児童手当請求書」を提出してください。その未支払となっていた手当については、子ども名義の口座に振り込むことになります。 また、その後の手当については、あらためて申請する必要がありますので、子ども... 詳細表示

  • 長岡市の風水害対策

    風水害が発生した場合、市は水防団(消防団)、自主防災会(町内会)、防災関係機関等とともに対応にあたります。 なお、台風等から身を守るため、気象情報にご注意ください。本市の気象情報は、関連ページをご参照ください。 ・水防活動 水害発生前から、消防、消防団等が河川監視、水防工法(土嚢拵え等)等の水防活動を行い、... 詳細表示

  • 町内会の相談窓口

     各町内会で抱えている困りごとやご要望については、各担当又は市役所総合窓口において、電話、窓口、郵送、メール等で受け付けています。  皆さんからの要望を反映し、よりよい市政運営に取り組んでまいります。  詳しくは、下記ページをご確認ください。   町内会の市政相談 ■このページの内容に関するお... 詳細表示

  • 子育て支援センター開設日

    子育て支援センターは、主に平日(月曜日から金曜日)に開設しています。詳細については、園ホームページでご確認いただくか、直接園にお問い合わせください。 また、「子育てガイド」という長岡市の子育て情報誌に開設園を載せておりますので、ご覧ください。 参考ページ 子育て支援センター ■このページの内容に関する... 詳細表示

  • 児童手当の手続き窓口

    アオーレ長岡(東棟)1階福祉窓口又は各支所の市民生活課/地域振興・市民生活課で手続きできます。 西サービスセンターでは受付していません。 また、公務員の方については、勤務先での手続きとなりますので、勤務先にお問合せください。 参考ページ 児童手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 災害時のボランティア体制

    地震等の大規模災害が発生した際に迅速な復旧活動に対応するため、長岡市社会福祉協議会が主体となり、NPO法人等の各種団体、個人ボランティア等と協働の上、災害ボランティアセンターを設置し、コーディネートを行います。災害ボランティア活動が円滑に行われるために、市は災害ボランティアセンターの実施主体となる長岡市社会福祉協... 詳細表示

326件中 261 - 270 件を表示