• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 くらし・人生 』 内のFAQ

328件中 161 - 170 件を表示

17 / 33ページ
  • 子ども・子育て支援新制度

     子ども・子育て支援新制度は、平成24年8月に成立した子ども・子育て関連3法に基づく制度のことで、平成27年4月からスタートしています。  子ども・子育て支援新制度は保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本認識のもと幼児期の学校教育・保育や地域の子ども・子育て支援を総合的に進めていく新しい仕組みで... 詳細表示

  • 放課後子ども教室

    小学生を対象に、放課後等に小学校やコミュニティセンター等で、地域の人材を活用して、学習活動、体験活動(スポーツ・文化伝統・造形)、交流活動などができる「学びの場」を提供します。 実施地域:23教室25小学校区(表町、神田、希望が丘、黒条、前川、宮内、中島、三島、関原、山本、大島、山古志、上組、山通、新町、青葉台... 詳細表示

  • 後期高齢者医療制度の保険料の減免申請

    いつでも申請をすることができます。ただし、減免はその年度の年間保険料が確定していないと可否を決定できませんので、保険料額決定通知書が送付される前に申請された場合は、決定にお時間をいただくことになります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 児童扶養手当の申請方法

    必要な書類は生活状況によって異なるため、父又は母と生計を同じくしなくなった(母子・父子家庭となった)場合は生活支援課にご相談ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 子どもの医療助成申請の手続き場所

    できません。 アオーレ長岡(東棟)1階福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)で手続きをお願いします。 なお、アオーレ長岡の場合は、平日は午後5時15分まで、土日祝日は、午前9時から午後5時まで受付を行っております。 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

  • オレンジカフェ(認知症カフェ)

    「オレンジカフェ」は、身近にあるカフェのように気軽にお茶を飲みながら、認知症の相談を行ったり、参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。長岡市と、家族の会・関係機関が協働で開催しています。 認知症の心配がある人や現在治療中の人、介護をしている(経験のある)人、認知症に関心のある人はもちろん、「近所にあるから行... 詳細表示

  • 町内会の相談窓口

     各町内会で抱えている困りごとやご要望については、各担当又は市役所なんでも窓口において、電話、窓口、郵送、メール等で受け付けています。  皆さんからの要望を反映し、よりよい市政運営に取り組んでまいります。  詳しくは、下記ページをご確認ください。   町内会の市政相談 ■このページ... 詳細表示

  • 児童虐待

    保護者が子どもに対して、身体的・心理的・性的虐待及びネグレクト(育児放棄)を行うことです。詳しくは下記の参考ページをご覧ください。 参考ページ 長岡市要保護児童対策地域協議会 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 妊娠・出産・子育てに関する講座や相談

    妊娠中は「パパママサークル」や「助産師による訪問指導」があります。出産後は生後4か月までの乳児のいるすべての家庭を訪問する「こんにちは赤ちゃん訪問」があります。 講座としては、各子育ての駅で開催するものや母子保健推進員が各地区で行なう「子育て支援地区活動」があります。 また、育児相談は、妊娠中から就学前までの... 詳細表示

  • 子どもの健康相談

    子ども・子育て課または各支所で、育児、子どもの発育や発達に関する相談に保健師、助産師が対応いたします。 ※生後5~7か月のお子さんを対象に、市内6会場で赤ちゃん相談を実施しています。対象月が近くなると郵送で案内をしています。 参考ページ 子どもの健康相談 ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

328件中 161 - 170 件を表示