• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 戸籍・住民異動・パスポート 』 内のFAQ

171件中 151 - 160 件を表示

16 / 18ページ
  • 転出届の特例の手続き方法

    本人または一緒に引っ越す同一世帯員の方が、転出地の市区町村において、転出予定日または転出をした日から14日以内に、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出届を行ってください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 転居届に必要なもの

    窓口にお越しいただく方によって持ち物が異なる場合があります。 ○本人または同一世帯員の親族の方が届出をする場合 ・届出をする方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など) ○その他の方が届出をする場合 ・市民課までお問い合わせください。(TEL:0258-39-7514... 詳細表示

  • 住民票請求に必要なもの

    ○窓口に来る方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)をお持ちのうえ請求してください。 ○本人、同一世帯の方以外の代理人が請求する場合、ご本人の委任状、使用目的や提出先の記入が必要になることもありますので、事前に確認のうえ、お越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

  • 転出証明書の郵送交付

    転出届は原則窓口でしていただくものですが、既に引っ越ししてしまい、仕事の都合などで窓口に行けず、代理の人にも頼めない場合は、郵送で手続きできます。 次のもの〔①~③〕を郵送してください。 【必要なもの】 ①届出書(便箋に次の必要事項を記入してください)  1、届出人の氏... 詳細表示

  • 転居届

    新しいお住まいに住みはじめてから14日以内に、転居届をしてください。 転居届は、引っ越しをした本人又は同一世帯員の方によりお手続きができます。 受付時間・窓口は、転居届(市内の引越し)にてご確認ください。 ※お手続きの際には、窓口に来る方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など... 詳細表示

  • 転入届の特例の手続き方法

    あらかじめ、転出地の市区町村(若しくはマイナポータル)で、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出届を行ってください。 転入地(新しい住所地)に住み始めたら、転入地の市区町村窓口にカードをお持ちのうえ、転入届の手続きを行ってください。 代理人が手続きする場合は、本人のカード、代理人... 詳細表示

  • 郵送による身分証明書請求

    本籍が長岡市にある方は、郵送で請求できます。 次のものを郵送してください。 【必要なもの】 ○請求書(便箋に次の必要事項を記入してください) (1)請求者の住所・氏名・電話番号  (昼間に連絡のとれる番号) (2)本籍・筆頭者 (3)身分証明書が必要な方の氏名 (4)必要通数 ○手数料(... 詳細表示

  • 転出届後の印鑑登録

    転出予定日の前日まで印鑑登録証明書の申請ができます。ただし、転出届出後は、コンビニ交付サービスは利用できません。 また、特例転出された方は第3土曜日に続く日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)およびシステムメンテナンス時は下記の手続きができません。 【必要なもの】 *印鑑登録証明... 詳細表示

    • No:731
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 18:48
    • カテゴリー: 市民課  ,  印鑑登録
  • 婚姻届・離婚届に必要なもの

    ○必要事項を記入した婚姻届・離婚届の用紙1通 ※必ず本人が署名してください。また、証人欄には成人2人の署名が必要です。届出人、証人ともに押印は任意です。 ○窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード・運転免許証等) 外国人と婚姻される場合は、他に必要書類がありますので市民課にお問い合... 詳細表示

  • 海外に転出する場合

    海外に住所(本拠地となる居所)を異動する場合は、国外転出の届け出をしてください。 受付時間・窓口は、転出届(市外・海外への引越し)にてご確認ください。 ※お手続きの際には、窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)を必ずお持ちください。 参考ページ 転出届(市外・... 詳細表示

171件中 151 - 160 件を表示