利用できる時間は午前6時30分から午後11時までです。(12月29日~1月3日及びシステムメンテナンス時を除く)店舗はセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどで、マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗に限ります。 参考ページ 利用可能なコンビニの店舗情報 ■このページ... 詳細表示
コンビニ交付は以下に該当する人が利用できます。 ・長岡市に住民登録されている方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方 ・長岡市に住民登録はないが、長岡市に本籍がある方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方(利用登録が必要です) 参考... 詳細表示
コンビニ交付で使用できるのはマイナンバーカードだけですので、住民基本台帳カードは使用できません。また、マイナンバーの通知カード(紙製)も使用できません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
■永住者(16歳未満の方) 16歳の誕生日まで ■永住者(16歳以上の方) 交付の日から7年間 ■永住者以外(16歳未満の方) 在留期間の満了日または16歳の誕生日のいずれか早い日まで ■永住者以外(16歳以上の方) 在留期間の満了日まで * 永住者の方や16歳未満で在留カードの有... 詳細表示
転出届は、実際に引っ越す日のおよそ2週間前から手続きできます。または、引っ越し後14日以内に手続きをしてください。 マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードをお持ちの方、海外へ転出される方、それ以外の方で手続きが異なります。 手続きの詳細・受付窓口は、転出届(市外・海外への引越... 詳細表示
窓口にお越しいただく方によって持ち物が異なる場合があります。 ○本人または同一世帯員の親族の方が届出をする場合 ・届出をする方の本人確認書類(運転免許証、保険証など) ○その他の方が届出をする場合 ・市民課までお問い合わせください。(TEL:0258-39-7514) ※... 詳細表示
本籍が長岡市にある方は、郵送で請求できます。 次のものを郵送してください。 【必要なもの】 ○請求書(便箋に次の必要事項を記入してください) (1)請求者の住所・氏名・電話番号(昼間に連絡のとれる番号) (2)必要な戸籍の附票の本籍・筆頭者 (3)必要通数 (4)請求する理由(例:車検証の住... 詳細表示
○本人・配偶者及び直系血族(祖父母・父母・子・孫等)の方であれば請求ができます。○それ以外の方からの請求の場合、本人からの委任状または正当な請求内容を明らかにする書類等が必要になる場合もあります。○また、本人等が請求された場合でも、本籍・筆頭者が分からない場合は発行することはできませんので、確認のうえ請求してくだ... 詳細表示
戸籍の「謄本」とは、戸籍の記載すべてを証明したものをいいます。戸籍の「抄本」は、戸籍の記載の一部を抜粋して証明したものです。なお、長岡市を含め、戸籍がコンピュータ化されている市区町村では、戸籍謄本を「全部事項証明書」、戸籍抄本を「個人事項証明書」と呼んでいます。手続きによって、戸籍謄本(全部事項証明書)が必要な場... 詳細表示
長岡市が採用している住居表示は、街区方式といって街区ごとに概ね10m間隔で基礎番号を定め、建物の主たる出入り口がどの基礎番号に接するかを基に住居番号を付けていきます。 したがいまして、出入り口が近接している建物同士が同じ基礎番号に接している場合に、同じ住居番号となり、同じ住所となる場合があります。 住居表示は... 詳細表示
171件中 111 - 120 件を表示