手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます)を同封していただくか、現金書留で郵送してください。詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 郵送請求について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
住居表示地区であれば、住居番号は「建物」に付けられるので、同じ場所に建て替えをされる場合でも、届出をしていただくことになります。 参考ページ 住居表示 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
300円です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
意思能力のある方は登録することができます。ただし、登録の際は成年被後見人本人と法定代理人が一緒にお越しいただく必要があります。詳しくは、お問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
郵送請求をされた場合の送り先は、原則として、請求者の方の住民登録上の住所です。請求された証明の種類や条件により異なりますので、事前にお問い合わせください。 参考ページ 郵送請求について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
郵送請求の場合も、窓口で申請される時と同様に本人確認が必要です。運転免許証や健康保険証など、住所が記載された公的な証明のコピーを同封してください。なお、郵送請求の場合、パスポートは本人確認書類となりませんので、ご注意ください。請求された証明の種類や条件により異なりますので、事前にお問い合わせください。 参考ページ... 詳細表示
戸籍届出の際、押印は任意ですので、印はなくてもかまいません。 押印する場合は、実印でなくてかまいませんが、朱肉の印を使用してください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
再発行の手続きは、住所変更・戸籍届出窓口(アオーレ東棟1階)または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては、市民生活課)でお受けしますので、次のものをお持ちのうえ、本人(16歳未満の方の場合は、16歳以上の同居の親族)が窓口にお越しください。 【必要なもの】 ■旅券(所持している場合のみ) ■写真... 詳細表示
登録される印鑑、官公署発行の顔写真付き本人確認書類※を持って窓口にお越しください。この方法の場合、申請の当日に登録できます。 ※運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(顔写真付)、住民基本台帳カード(顔写真付)、在留カード、特別永住者証、身体障害者手帳以外の場合は事前にお問い合わせください。 ... 詳細表示
必要ありません。転居の手続きをすると自動的に印鑑登録の住所も変更されます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
171件中 1 - 10 件を表示