• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 市役所の紹介・案内 』 内のFAQ

109件中 51 - 60 件を表示

6 / 11ページ
  • 川口支所の駐車場の有無

    一般車用40台の駐車スペースがあります。ただし、冬期間、堆雪場確保のため、駐車スペースは減少します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1952
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 川口支所のバリアフリー

    駐車場から支所内1階ロビーまで車いすで移動可能です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1953
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 川口支所に忘れ物をした場合の問い合わせ先

    川口支所地域振興・市民生活課にお問い合わせください。 電話:0258-89-3111(直通) 参考ページ 川口支所 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1954
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 川口支所内でコピーやFAXが利用できる場所

    川口支所では、コピーサービスやFAXサービスを行っていません。 ただし、情報ラウンジにある資料については、地域振興・市民生活課でコピー(1枚10円)を行います。 なお、川口コミセン(川口公民館)では、コピーサービス(1枚10円)を行っています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

    • No:1955
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 川口町と長岡市の合併

    平成22年3月31日に川口町は長岡市へ編入合併しました。 参考ページ 市町村合併 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1957
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • NaGaOKaオープンイノベーション

    ICT等の技術や新しい考え方などを活用して長岡市の課題を解決するために、民間事業者の皆様から解決アイデアを募集し、実証実験に取り組む事業です。 参考ページ 令和4年度「NaGaOKaオープンイノベーション(長岡版オープンイノベーション事業)」 ■このページの内容に関するお問い合わせは... 詳細表示

    • No:5491
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 指定管理者の募集情報

    長岡市では、公の施設を管理するに当たり、指定管理者制度の導入が適切か、見直しが必要か、などについて毎年検討を行っています。 例年、翌年4月から新たに指定管理者制度を導入する施設や指定管理者の更新を行う施設について、8月前後に募集を行っています。 募集がある場合は、市の広報誌である「市政だより」8月号や市のホー... 詳細表示

    • No:381
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
    • 更新日時:2019/03/20 10:29
  • 長岡市の行財政改革の取組

    現在実施している主な取組は、行政運営の効率化として、職員数の削減や時間外勤務の削減(WEB会議システムの活用、RPA及びAI-OCRの導入、スライド勤務【時差出勤】の励行など)、電子データ利用によるペーパレス化などによる事務経費の削減です。 また、施設管理の適正化(管理経費の見直し、利用者減や老朽化による施... 詳細表示

    • No:382
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 電子申請・届出サービスが利用可能な手続き

    電子申請・届出システムの「電子申請サービス」画面で[電子申請を利用する]ボタンをクリックすると電子申請・届出が可能な手続一覧が表示されます。 この一覧に掲載されている手続きが、電子申請・届出可能です。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 電子申請サービス ■このページの内容に関す... 詳細表示

    • No:392
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
    • 更新日時:2019/03/05 13:21
  • 公共施設予約システムの利用方法

    【パソコン又は携帯電話(スマートフォン含む)から利用できます。】 インターネットに接続されたパソコン又は携帯電話(スマートフォン含む)から24時間365日(メンテナンス等によりできない時間あり)、自宅などどこからでも利用できます。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設予約サービ... 詳細表示

    • No:396
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
    • 更新日時:2020/11/30 09:01

109件中 51 - 60 件を表示