• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 環境 』 内のFAQ

30件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 迷惑な工場・事業場からの臭い

    臭いは、個人の感覚によって異なり、対策が困難ではありますが、苦情がある旨を相手先に伝え、対策などをお願いしますので、電話で住所、氏名、電話番号などと状況を市役所環境政策課(電話0258-24-0528)までご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1161
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • 落ち葉や家庭ごみを庭で焼却

    屋外焼却行為は法律で禁止されています。家庭などのごみは燃やさないで、指定された日に確実に分別し、ごみ収集場所へ出してください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1153
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • 天井内に侵入する動物

    ハクビシンやアライグマ等と思われます。天井裏で煙が出るタイプの殺虫剤を使用して追い出しを試みてください。その後、動物がいないことを確認して、出入口となっている穴を塞ぎます。なお、捕獲する場合は、法律で定める許可が必要になりますので、必ず市役所環境政策課(電話0258-24-0528)にご相談ください。 参考ページ... 詳細表示

    • No:1168
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • 火災ごみの持ち込み

    【共通事項】 ・生活の拠点としている一般家屋の火災ごみは、火災に遭われた方が消防署の発行する「罹災証明書」(原本)を持って直接クリーンセンターへ持ち込めば処理手数料が無料になります。(持ち込み毎に罹災証明書の提示が必要です。ただし、2回目以降の持ち込みの際は写しでも可能)  なお、営業活動で利用している建屋(... 詳細表示

    • No:1172
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 公共の場所への不法投棄

    現場のごみは片づけないで、不法投棄された土地・施設の所有者・管理者へ連絡してください。所有者・管理者は警察に通報するなどして対応しています。 所有者・管理者がわからない場合は、環境事業課(電話0258-24-2837)または各支所地域振興・市民生活課へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関... 詳細表示

    • No:1178
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • エコトピア寿について

    市民の親睦や憩い、健康増進を目的に平成13年にオープンした施設です。隣接する寿クリーンセンターのごみ焼却施設から発生する余熱を利用した温水プールや浴場などがあります。<所在地> 〒940-0015 長岡市寿3丁目6番30号 電話:0258-24-9322 FAX:0258-24-9566 長岡駅大手口13番線より... 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • クリーン作戦などのごみ(地域)

    クリーン作戦などで出たごみは各町内に配付してある「環境美化袋」を利用してください。環境美化袋には燃やすごみと燃やさないごみに分けて入れ、決められた収集日に町内のステーションに出してください。数が多い場合は分けて出すなどご協力をお願いします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 環境衛生センターの場所

    環境衛生センターは長岡市寿3丁目にあります。蔵王橋東詰の交差点から北方向に進んで行き、長岡市中央浄化センターを過ぎたところにあります。環境衛生センターの管理庁舎には環境政策課、環境事業課があります。環境衛生センターには管理庁舎のほかに寿クリーンセンター(ごみ焼却施設、リサイクルプラザ、し尿前処理施設、生ごみバイオ... 詳細表示

    • No:1174
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • 死んだペットの持ち込み

    燃やすごみとして直接持ち込んでいただくことができます。クリーンセンターに事前に連絡してから持ち込んでください。 持ち込みの時間、場所、電話番号は次のとおりです。 <時間>  月曜日~土曜日(祝日・振替休日及び年末年始を除く)   午前8:30~午後4:30 <場所> ・寿クリーンセンター  ... 詳細表示

    • No:1173
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 迷惑な焼却行為の煙

    基準に合った焼却炉を用いない屋外焼却行為は法律で禁止されています。現地確認を行いますので、住所、氏名、電話番号などと状況を可能な限り、市役所環境政策課(電話0258-24-0528)まで、お知らせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1154
    • 公開日時:2016/12/11 17:32

30件中 11 - 20 件を表示