窓口は、市民体育館です。(電話0258-34-2700) 窓口時間は、午前9時から午後8時までです。予約は公共施設予約システムで行います。 使用日の前日までに、使用料を納入していただきます。 【使用できる中学校】 北中、宮内中、関原中の3中学校。 参考ページ ■このページの内容に関するお問... 詳細表示
・日程(開催日)等は関連ページを参照してください。 ・例年、市政だより12月号でご案内しています。 ※詳しくは市営スキー場(電話0258-34-2225)へお問い合わせください。 参考ページ 市政だより ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
歴史や自然とふれあう公園です。 キャンプ広場があり、展望広場では城址頂上から広がる大パノラマは絶景です。 参考ページ スポーツ・レクリエーション施設 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
東山ハイキングコースのマップは長岡市のホームページからダウンロードできます。くらし・手続き→文化・スポーツ・生涯学習→スポーツのページからダウンロードできます。原本が欲しい場合には、スポーツ振興課(0258-32-6117)へお問い合わせください。 参考ページ スポーツ ■このページの内容に関するお問い合わせ... 詳細表示
1 長岡駅からの行き方 ◆自家用車(所要時間約20分) 長岡駅東口を右折 <経由地> ・弓町交差点 ・学校町交差点 ・前田1丁目交差点 ・国道352号線 →登山口駐車場に到着 ◆バス(所要時間約55分) 長岡駅東口6番線発栖吉(すよし)行乗... 詳細表示
【市民・南部・北部・みしま・新産体育館】 ・使用する日の3か月前から予約を受付けます。 ・原則、使用する前までに各体育館備付けの申込書で申請し使用料を納めてください。【陸上競技場】 ・使用する日の3か月前から陸上競技場(電話0258-27-6300)で予約を受付けます。【悠久山野球場】 ・使用する日の2か月前から... 詳細表示
フットサルは下記の施設でご利用いただけます。 市民体育館、北部体育館、南部体育館、みしま体育館、 新産体育館、中之島体育館、越路体育館、三島体育センター、 栃尾体育館 【中之島北体育館、和島体育館、寺泊スポーツセンター、 吉水体育館、与板体育館はゴールがありません。】 ※使用にあたり不明な... 詳細表示
【あります】 ・市民体育館では野球、サッカー(フットサルを除く)の競技はできません。 ・その他の体育館でも使用できない競技があります。 ・不明な点がありましたら各体育館へお問い合わせください。 参考ページ 公共施設ガイド(スポーツ・レクリエーション施設) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
どなたでも無料で利用できます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
・鉄道は、JR上越線「越後川口駅」下車で、タクシーで5分です。 ・お車での来園は、関越自動車道「越後川口IC」下車で、信号を左折して「西倉橋」及び「川口橋」を渡り、国道17号を右折して中山信号を左折しての所要時間10分です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
81件中 61 - 70 件を表示