• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 教育委員会 』 内のFAQ

43件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 図書館でのコピー利用

    長岡市内の全ての図書館で調査研究のためにコピーをとることができます。コピーできるのは図書館所蔵の資料に限り、著作権法で認められた範囲になります。同じ箇所を複数枚コピーすることはできません。 また、ご自身で持ち込んだ本・ノートなどをコピーすることはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い... 詳細表示

    • No:2246
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 図書館の資料貸出数の制限

    長岡市内の全ての図書館で借り2ことができる点数と返却期限は次のとおりです。期限を守ってご利用ください。 図書、雑誌、紙芝居を合わせて20点  2週間 (そのうちCD,DVDなどの視聴覚資料は6点まで) たとえばCDを6点借りると、本は14点まで借りることができます。 参考ページ ■このページの内容に... 詳細表示

    • No:2248
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 図書館の資料のリクエスト

    本のリクエスト(購入希望)は随時受付けています。 「リクエストカード」にご記入の上カウンターにお持ちください。選書会議で検討します。 そのほかインターネットから資料のリクエスト(購入希望)をお出しいただくことができます。その場合にも選書会議で検討します。コミックやCD、DVDのリクエストはお受けしていません。... 詳細表示

    • No:2252
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 図書館のレファレンスサービス

    お客さまからのお問合せに対して、資料をもとに回答したり必要な資料を提供するサービスです。わからないことがあればお気軽にお問合せください。ただし、次のような質問には回答できません。・学校の宿題・課題・レポートなどの回答・懸賞・クイズの回答・個人のプライバシーに関すること・文献の翻訳・注釈・解読・古書・美術品の鑑定・... 詳細表示

    • No:2257
    • 公開日時:2016/12/11 17:36
  • 不登校児童生徒の相談

    長岡市子ども・青少年相談センターにご相談ください。メール・電話・面接(要予約)による相談ができます。 相談は、月曜日から金曜日(祝日・年末年始休業日を除く)に行っています。 電話:0258-32-3663   時間:午前9時~午後6時 対象:小学生から20歳未満までの子ども・青少年とその保護者 ... 詳細表示

    • No:2329
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • 教育委員会名義後援の承認申請

    まず共催等申請書と関係書類(団体の名簿・規約、事業概要、事業の収支予算書)を提出していただきます。その書類を元に審査をし、後日、承認又は不承認の通知をお送りします。 共催等申請書の様式について、詳しくは関連ページをご覧ください。 ※書類の提出先は、事業内容の担当課になります。 参考ページ 共催等申... 詳細表示

    • No:2121
    • 公開日時:2016/12/11 17:35
    • 更新日時:2021/03/09 15:54
  • 教育委員会定例会の開催日時

    開催日時については、1週間前にアオーレ長岡シアター脇の長岡市掲示場及びホームページでお知らせをしています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2122
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2021/03/09 15:51
  • 学校教育の方針

    「豊かな体験と確かな学びで夢を描き志を立てて生き抜く力を育む」ことを基本に、毎年、学校教育の共通実践事項について検討・提示をしています。また、市では学校教育に加え、家庭教育・社会教育の充実を図るため、オール長岡で子どものやる気や学ぶ意欲を高める「熱中!感動!夢づくり教育」を推進しています。 参考ページ ■... 詳細表示

    • No:2150
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 図書館の会議室

    中央図書館には、講演会等を行う講堂や会議等を行う講座室1・講座室2があります。貸出は社会教育活動や図書館活動に関連した目的の団体に限定しています。予約は先着順で利用日の6月前の日が属する月の初日から受付を行っておりますので利用を希望される方は中央図書館庶務係までお申し込みください。中央図書館のホームページでも利用... 詳細表示

    • No:2231
    • 公開日時:2016/12/11 17:35
  • 小学校・中学校の転入時の教科書

    転入先の学校で手配します(ただし、2月末までに転入してきた場合に限ります。)。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2146
    • 公開日時:2016/12/11 17:35

43件中 21 - 30 件を表示