• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 その他 』 内のFAQ

132件中 41 - 50 件を表示

5 / 14ページ
  • 市が行う平和に関する事業

    「長岡市恒久平和の日」である8月1日に長岡市平和祈念式典や、市民で構成する実行委員会による「ながおか平和フォーラム」を開催するほか、広島平和記念式典への中学生派遣事業や長岡戦災資料館における企画事業の実施など、平和事業に取り組んでいます。 参考ページ 8月1日の催し ■このページの内容に関するお問い合わ... 詳細表示

    • No:454
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 長岡戦災資料館の施設概要

    長岡空襲の惨禍と平和の尊さを伝える施設として平成15年7月に開館しました。被災した品物や写真など、貴重な資料を展示するほか、様々な企画事業を行っています。詳しくは関連ページをご覧ください。 1 場所 城内町2丁目6番地17 2 開館時間 午前9時~午後5時 3 休館日  毎週月曜日(その日が祝日のときは... 詳細表示

    • No:460
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 情報公開請求ができる方

    情報公開請求は、市内に住所のある方、市内に通勤、通学している方や市内に事務所のある会社などが行うことができます。また、それ以外の方であっても、情報公開の申出を行うことができます。 参考ページ 情報公開の請求 情報公開コーナー LOGOフォーム ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:465
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 地域委員

    10地域にそれぞれ地域委員会があります。各地域委員会の名簿は、長岡市ホームページで公開しています。 参考ページ 地域委員会 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:632
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 郷土の県人会

    首都圏在住者で構成している、各地域・地区ごとの郷人会組織があります。 東京で開催する総会等に、地域委員や地元の伝統芸能団体が出席したり、会員が郷土での体験ツアーや祭りに参加したりするなど、相互交流が行われています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:653
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 消費生活センター

    地方公共団体が運営する消費者のための相談業務を行う機関です。 悪質商法による被害や商品事故の苦情などの消費生活に関する相談について、消費生活相談員が問題解決のための助言や各種情報の提供を行います。なお、必要に応じてあっせん等を行います。多重債務に関する相談については、相談者・弁護士又は司法書士・消費生活相談員との... 詳細表示

    • No:674
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
  • 不用品即売会

    ご家庭で不用になった物のうち、まだ十分に利用できる物を有効活用するため、中古衣料品、未使用の不用贈答品の即売会を長岡市消費者協会が実施しています。 売上金は、必要経費を差し引き、福祉団体や外国人留学生の支援に活用します。 【受付できる物】 着用可能な中古衣料品(下着除く)及び未使用の一般生活用品(粗品除く... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2025/04/01 04:35
  • 臨時運行と仮ナンバーの違い

    同じ意味です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:887
    • 公開日時:2025/04/01 04:27
  • 臨時運行許可証の紛失

    許可証を発行した窓口にて紛失届を記入していただきます。印鑑(申請者が法人の場合は代表者印)をお持ちのうえ窓口へお越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:893
    • 公開日時:2025/04/01 04:27
  • ボランティア活動保険の適用

    次のような場合は保険の適用外です。 (1)自発的な意思による活動とは考え難いもの(学校の管理下にある先生・生徒のボランティア活動、免許・資格取得を目的としたボランティア活動など) (2)PTA、自治会、町内会などボランティア活動以外の目的でつくられた団体が行う組織運営や団体構成員の親睦のための活動 (3)有... 詳細表示

    • No:954
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
    • 更新日時:2018/03/14 08:29

132件中 41 - 50 件を表示