• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 その他 』 内のFAQ

132件中 21 - 30 件を表示

3 / 14ページ
  • 小国会館への交通案内

    【公共交通機関】 バス:長岡駅大手口バス停3番線より小国車庫行きに乗車し約1時間。「新町下口」で下車。徒歩5分です。 電車:JR信越線「塚山駅」下車、小国車庫行きバスで約20分、「新町下口」で下車、徒歩5分です。 【車利用】 関越自動車道小千谷ICから国道291号・404号で約15分... 詳細表示

    • No:270
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 群馬県伊勢崎市との交流事業

    寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル及び伊勢崎市民交流まつり開催時に相互を訪問し、芸能発表や特産品の紹介をする予定です。また、青少年スポーツ交流事業では、各地の地域性を生かしたスポーツ体験を通して、小学生が交流する予定です。未来を担う子ども達が他の地域を見ることにより、広い目を養うことも目的としています... 詳細表示

    • No:1784
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 臨時運行許可証の紛失

    許可証を発行した窓口にて紛失届を記入していただきます。印鑑(申請者が法人の場合は代表者印)をお持ちのうえ窓口へお越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:893
    • 公開日時:2025/04/01 04:27
  • 拉致問題・特定失踪者問題

    拉致問題や特定失踪者問題の解決には、一人ひとりの声が何よりも強い力となるとともに、被害者ご本人とご家族の大きな心の支えになります。市は、県や国と協力し、県民集会やパネル展など問題解決に向けた様々な取り組みを行っていますので、是非ご協力、ご参加いただき支援の輪を広げていただければと思います。 参考ページ 新... 詳細表示

    • No:670
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2019/03/12 16:00
  • 船員の雇入れ(雇止め)の届出

    船長または船舶所有者が船員との間に雇用関係が生じたときは届出が必要です。この届出は雇用契約が有効に成立していることを行政機関が公に証明するものです。 届出は地方運輸局、運輸支局または船員法指定市町村で行うことができます。(長岡市では寺泊支所の住民窓口で行うことができます。) 【申請者】 船長または船舶所有者... 詳細表示

    • No:1818
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 臨時運行と仮ナンバーの違い

    同じ意味です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:887
    • 公開日時:2025/04/01 04:27
  • 不用品即売会

    ご家庭で不用になった物のうち、まだ十分に利用できる物を有効活用するため、中古衣料品、未使用の不用贈答品の即売会を長岡市消費者協会が実施しています。 売上金は、必要経費を差し引き、福祉団体や外国人留学生の支援に活用します。 【受付できる物】 着用可能な中古衣料品(下着除く)及び未使用の一般生活用品(粗品除く... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2025/04/01 04:35
  • 町内会への加入

    町内会への加入については、 ○一軒家にお住まいの方  地域の町内会長や役員の方にお尋ねください。 ○アパート・マンションにお住いの方  アパートやマンションの管理会社を通じて、各町内会にお尋ねください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:656
    • 公開日時:2016/12/11 17:31
    • 更新日時:2023/07/18 14:24
  • 船員手帳とは

    船員手帳とは、船員の身分証明書であって、船員の履歴、有給休暇の付与、船員保険、健康証明等の事項が記載されている書類です。漁船やその他の船舶で就労する場合は受有しなければならないとされています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1813
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 情報公開の請求方法

    情報公開請求する場合は、情報公開請求書に住所、氏名、電話番号、知りたいと思う情報を記入して、アオーレ長岡東棟3階庶務課又は各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は地域振興課)に持参してください。土・日・祝日は市役所なんでも窓口(アオーレ長岡東棟1階)において受け付けます。なお、情報公開請求書は、持参していただく以外... 詳細表示

    • No:466
    • 公開日時:2022/04/01 00:00

132件中 21 - 30 件を表示