• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 生涯学習・文化・歴史 』 内のFAQ

195件中 11 - 20 件を表示

2 / 20ページ
  • 図書館の学習室でのパソコンの使用

    中央図書館2階講座室1(未利用時に自習室として開放)は持ち込みのパソコンの使用が可能です。詳しくは各図書館にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2237
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 寺泊水族博物館の開館時間や休館日

    開館時間は午前9時から午後4時30分(最終入館午後4時00分)までです。 また、定例の休館日はありませんが、年間10日程度の作業休館日と年末年始(12月31日~1月1日)の休館日がありますので、事前にお問い合わせいただくか「寺泊水族博物館ホームページ」でご確認ください。 参考ページ ■このページの内容に... 詳細表示

    • No:2309
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 悠久山小動物園の開園時間や休園日

    開園時間は、午前9時から午後5時までです。 休園日はありません(年中無休)。 参考ページ 悠久山小動物園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2303
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 河井継之助記念館の場所

    長岡市長町1丁目にあった河井継之助屋敷跡にあります。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 河井継之助記念館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1271
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 如是蔵博物館の施設概要

    如是蔵博物館は、互尊文庫を長岡市に寄附した小国出身の野本恭八郎(互尊翁)により、日本互尊社付設の私設博物館として昭和14(1939)年に設立されました。 野本の「互尊独尊」思想を表現した文書・書簡類、養家である商家・野本家に関する資料のほか、河井継之助、小林虎三郎、三島億二郎、山本五十六、小原直、水島爾保布... 詳細表示

    • No:4536
    • 公開日時:2024/04/01 04:38
  • 図書館の資料の返却方法

    本を返すときは図書館等のカウンターまでお持ちください。 図書館が開いていないときに本を返したい場合は、それぞれの図書館に備え付けの返却ポストをご利用ください。ちびっこ広場(まちなか絵本館)、各地域の取次所でも返却ができます。 なお、破損の恐れがあるため、視聴覚資料は開館時間内に各館カウンターに直接お返しくださ... 詳細表示

    • No:2250
    • 公開日時:2023/07/10 00:00
  • 中央公民館の使用料

    各部屋ごと、または使用区分(時間帯)ごとに使用料金が異なります。詳しくは、公共施設ガイド(中央公民館)をご覧ください。 ただし、長岡市公民館社会教育関係団体として登録している団体が社会教育を目的として使用する場合は、使用料金は無料です。 参考ページ 公共施設ガイド(中央公民館) 長岡市公民館社会教育関... 詳細表示

    • No:2224
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • 寺泊水族博物館の販売物

    販売窓口でマグネット、ふせん等のオリジナルグッズを展示販売しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2313
    • 公開日時:2024/04/01 04:46
  • 悠久山小動物園の施設概要

    ニホンザルやタヌキ等、子供達が絵本でよく目にする生き物や日常の生活圏内に生息する獣や鳥を主体に展示飼育を行っている施設です。 【施設内容】 ・サル山  ニホンザルを飼育 ・動物舎  ハクビシン、タヌキ、キツネ等を飼育 ・クジャク舎  インドクジャク、インコ等を飼育 ・ウサギ広場  ウサギを飼... 詳細表示

    • No:2300
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 図書館への本の寄贈

    本の寄贈は随時受付けております。 市内各図書館のカウンターに直接お持ちください。本の内容や状態によってはお断りする場合もあります。事前にお近くの図書館にご連絡ください。また、お預かりした本の活用方法については図書館に一任させていただきます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから... 詳細表示

    • No:2256
    • 公開日時:2024/04/01 00:00

195件中 11 - 20 件を表示