• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 震災復興 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • 地域復興支援員の活動

    地域のニーズを踏まえ、「ひとづくり」「組織づくり」「稼ぎづくり」を三位一体で展開し、地域経営やスモールビジネスなど、持続可能な中山間地域づくりのための活動を地域とともに行っていました。(公財)山の暮らし再生機構の解散(R3.3.31)に伴い、活動を終了しました。 ■このページの内容に関するお問い合わ... 詳細表示

    • No:306
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • きおくみらい(長岡震災アーカイブセンター)での総合学習

    ぜひ御利用ください。 震災マップやiPadなどを使用して、防災や地域づくりなどのテーマに合わせた学習や、そのお手伝いをします。 お気軽に御相談ください。 参考ページ 公共施設ガイド(きおくみらい) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:148
    • 公開日時:2021/03/07 14:23
  • きおくみらい(長岡震災アーカイブセンター)の場所

    きおくみらい(長岡震災アーカイブセンター)は、長岡市大手通2-6フェニックス大手イースト2階です。 平成23年10月22日にオープンしました。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 中越大震災メモリアル拠点施設 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:333
    • 公開日時:2021/03/07 14:25
  • 災害メモリアル拠点の概要

    災害の記憶と教訓を正確に伝え、防災や危機管理に関する学習や研究、住民の防災意識の向上などに役立てるとともに、特徴的な被災場所を犠牲者の慰霊や防災の大切さを実感する場として、また学習・研究、さらに地域振興の施設として活用することを目的とするものです。 4つの拠点施設と3つのメモリアルパークが整備されています。 ... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2024/04/01 00:00

14件中 11 - 14 件を表示