• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 観光・まつり 』 内のFAQ

115件中 111 - 115 件を表示

12 / 12ページ
  • 外国語の観光パンフレットの入手方法

    ながおか市民センター内の「国際交流センター 地球広場」で、英文パンフレット等を配布しています。 詳しくは、地球広場までお問い合わせください。 ・地球広場 電話0258-39-2714 また、長岡市のホームページ上から多言語観光パンフレットをご覧いただけます。 参考ページ 庁舎案内(な... 詳細表示

    • No:1227
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 織物の神社の所在地

    栃尾の地場産業である織物産業の礎となった栃尾紬の開発に尽力した植村角左衛門貴渡(1821年没)を祖神として祀り、名称を貴渡(たかのり)神社といいます。長岡市栃堀にあり、地元では「機神様(はたがみさま)」と呼んでいます。この神社には、桑の刈取りから養蚕、栃尾紬ができるまでを描いた石川雲蝶作の彫刻があります。 ... 詳細表示

    • No:1887
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 観光ガイド

    (一社)長岡観光コンベンション協会では、長岡市内の観光を楽しんで頂くために、観光ボランティアガイドをご用意いたしております。悠久山散策や長岡まちなか記念館周遊(山本五十六記念館・河井継之助記念館等)、醸造のまち摂田屋散策、北越戊辰戦争散策などプランにあわせご同行します。詳しくは(一社)長岡観光コンベンション協会(... 詳細表示

    • No:1281
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 長岡の銘産品

    お酒や米菓、笹団子などの様々な銘産品があります。詳細は(一社)長岡観光コンベンション協会(電話0258-32-1187)へお問い合わせください。 参考ページ 長岡観光ナビ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1229
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 長岡市のゆるキャラ、キャラクター

    長岡市には、11地域それぞれに個性あふれるキャラクターがいます。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 長岡11地域のキャラクターをご紹介! 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:5512
    • 公開日時:2021/07/14 10:09

115件中 111 - 115 件を表示