• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 農林水産業 』 内のFAQ

46件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 農業者年金の受給(老齢年金)

    旧農業者年金制度では、経営移譲年金受給者以外で保険料納付済期間が20年以上ある方が65歳に達したときから支給される年金です。新農業者年金制度では、原則65歳に達したときから支給される年金です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2389
    • 公開日時:2016/12/11 17:36
  • 森林伐採の届出

    1ヘクタール未満の山林を伐採する場合、長岡市に届出が必要です。ただし、1ヘクタール以上の山林の伐採および保安林の場合は新潟県への届出となります。詳細は、農林整備課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1316
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 農林水産業の補助制度

    農林水産業の振興を図るため、国・県・市が定める事業実施基準に基づいて、市長が必要と認めた場合に、農林水産事業者が組織する団体等に補助金を交付します。 詳しくは、農水産政策課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1306
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 大口れんこんの販売場所

    農産物直売所やスーパーで販売されています。詳しくは、JAえちご中越・なんかん南営農センター・園芸特産課(0258-61-2904)へお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1512
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 田を畑に、又は畑を田に変更

    農地内地目変更届を提出してください。 参考ページ 申請書様式ダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2395
    • 公開日時:2016/12/11 17:36
  • 農業者年金の現況届

    年金受給者の生存、農業再開の有無、諸名義変更の有無等を確認するためのもので毎年6月30日までに農業委員会に提出していただくものです。提出されない場合は年金が差止めされます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2390
    • 公開日時:2016/12/11 17:36
  • 農業者年金の受給(経営移譲年金)

    旧農業者年金制度では、保険料納付済期間が20年以上で、かつ65歳までに経営移譲を行った方に支給される年金です。新農業者年金制度では、政策支援に加入し、保険料納付済期間+カラ期間が20年以上で、原則65歳に達した方が経営継承を行ったときから支給される年金です(新制度では特例付加年金といいます)。 参考ページ ■こ... 詳細表示

    • No:2388
    • 公開日時:2016/12/11 17:36
  • 市民農園

    市内で農地の貸出を行っている農園は、「市民農園(長岡市ホームページ)」で紹介しています。 農園の所在地や連絡先・空き情報等も記載しているので、関連ページをご覧ください。 参考ページ 市民農園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 農地の貸借解約

    農地法による貸借であれば農地法第18条第6項の規定による通知書、農地中間管理事業による農地の貸借であれば農地法第18条第6項の規定による通知書並びに解約書を提出してください。利用権(相対)による貸借であれば利用権の変更に関する協議書、通知書(解約書)を提出してください。 参考ページ 申請書様式ダウンロード... 詳細表示

    • No:2394
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 市街化区域内農地の転用

    農地法第4条、または第5条の届出が必要です。詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 農地を転用したい 申請書様式のダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2380
    • 公開日時:2016/12/11 17:36

46件中 11 - 20 件を表示