文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
くらし・人生
>
困ったとき・いざというとき
>
困りごと・相談
>
消費生活センター
目的から探す
/category/show/3?site_domain=default
行政カテゴリー
/category/show/12?site_domain=default
くらし・人生
妊娠・出産
子育て
/category/show/50?site_domain=default
入園・入学・進学
成人
/category/show/56?site_domain=default
結婚・離婚
就職・退職
/category/show/119?site_domain=default
引越し
/category/show/170?site_domain=default
住まい
/category/show/13?site_domain=default
高齢者
障害
おくやみ
/category/show/499?site_domain=default
冬に関すること
/category/show/95?site_domain=default
困ったとき・いざというとき
困りごと・相談
災害・環境被害
雪に関すること
/category/show/18?site_domain=default
観光・イベント
/category/show/9?site_domain=default
担当課から探す
長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
お休みとなります。
上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
開館の日・時間が異なるところ
があります。
電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)
戻る
No : 674
公開日時 : 2018/04/01 08:30
印刷
消費生活センター
消費生活センターは、どんなことをしているところですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
市民協働推進部
>
市民課
目的から探す
>
行政カテゴリー
>
議会・選挙・その他
>
その他
目的から探す
>
くらし・人生
>
困ったとき・いざというとき
>
困りごと・相談
回答
地方公共団体が運営する消費者のための相談業務を行う機関です。
悪質商法による被害や商品事故の苦情などの消費生活に関する相談について、消費生活相談員が問題解決のための助言や各種情報の提供を行います。なお、必要に応じてあっせん等を行います。
多重債務に関する相談については、相談者・弁護士又は司法書士・消費生活相談員との三者面談により、早期解決を図ります。
また、消費者トラブルを未然に防ぐためのパンフレットの発行や消費生活に関わる講座等による啓発活動を行っています。詳しくは関連ページをご覧ください。
参考ページ
消費生活センター
消費生活
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
市民課 消費生活センター
電話番号
0258-32-0022
TOPへ