• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 福祉保健部 』 内のFAQ

300件中 151 - 160 件を表示

16 / 30ページ
  • 介護サービスの自費利用

    施設に入所せずに自宅で介護サービスを利用する場合、認定されている介護度ごとに介護保険(利用者の負担は1割~3割)で利用できる限度額が決まっています。限度額を超えてサービスを利用する必要がある場合は、超えた分は全額自己負担になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 介護保険証の交付

    65歳になる人全員に、誕生月の前月に介護保険証を送付します。長岡市に転入された65歳以上の人には、転入届出後、数日のうちに新しい保険証を送付します。要介護認定申請時に必要となりますので、大切に保管してください。40歳以上64歳以下の人は、要介護認定を受けた人だけに交付します。 参考ページ ■このページの内容に関... 詳細表示

  • 駐車禁止除外指定車の指定

    住所地を管轄する警察署交通課で指定を受け付けております。対象となるかたは次のとおりです。 1 身体障害者手帳所持者で、視覚障害4級以上、聴覚障害2,3級、平衡機能障害3級、上肢障害1,2(1,2項)級、下肢障害4  級以上、体幹機能障害3級以上、脳原性運動機能障害の上肢障害2級以上、移動障害4級以上または内部機... 詳細表示

  • バス運賃の障害者割引

    バス運賃の割引は、障害の種別、程度により割引内容の取り扱いが異なりますので、詳しくは次のページをご参照ください。 参考ページ 交通運賃の割引 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 有料道路障害者割引の申請(ETCあり)

    有料道路の障害者割引制度は、身体障害者手帳をお持ちの方ご本人が運転される場合又は、介護される方が運転する車に重度の障害(身体障害「1種」、療育手帳A)をお持ちの方が同乗する場合が対象となります。 申請される際は、 1 身体障害者手帳もしくは療育手帳 2 車検証 3 免許証(障害者ご本人が運転する場合) ... 詳細表示

  • 国民年金の加入期間

    原則として、20歳~60歳までの40年間、月数で480月加入することになります。 なお、加入の種別は次のとおりです。 (1)第1号被保険者 日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の自営業者と学生など。 (2)第2号被保険者 厚生年金保険の被保険者(65歳以上で老齢年金を受ける人を除く。) ... 詳細表示

  • 国民年金保険料の割引制度

    本来の納付期限より前に納めていただく場合(前納)は、保険料の割引きが受けられます。 (1)納付書(現金)で納付するとき 日本年金機構から送付される納付通知書の中にある割引専用の納付書で納付してください。 ただし、翌年度末までの分の前納をご希望の場合、専用の納付書が必要となりますので、お問い合わせ... 詳細表示

  • 妊産婦の医療費助成の受け方

    医療機関窓口で、健康保険証と受給者証を提示することで、一部負担金の支払となります。 (県内医療機関のみ) <一部負担金> 外来:医療機関ごとに1回530円 (月4回まで。5回目以降無料) 薬局:無料 入院:1日1,200円(非課税世帯の方には、入院時の食事代の助成も... 詳細表示

  • 子どもの医療費助成対象(交通事故)

    使えません。 交通事故などの第三者行為で生じたケガの場合は医療費助成の対象外となります。 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 子どもの医療受給者証の発行

    窓口申請の場合は、その場で内容審査し、受給者証を交付します。 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

300件中 151 - 160 件を表示