• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 科学博物館 』 内のFAQ

71件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 寺泊水族博物館への行き方

    JR長岡駅からバスで1時間、JR越後線寺泊駅からバスで10分、寺泊水族博物館前下車徒歩1分です。 車では北陸自動車道中之島見附I.Cから約35分です。 参考ページ 寺泊水族博物館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2307
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 藤橋歴史の広場の施設概要

    縄文時代の大集落である国指定史跡「藤橋遺跡」を紹介するために整備された史跡公園です。広場内には、遺跡の特色を紹介するガイダンス施設「ふじはし歴史館」、発掘した柱穴を直に見学できる「遺構展示館」、発掘成果に基づく復元住居「縄文の家」などがあります。また、東屋などもあるので、ご家族の憩いの場としても利用可能です。 ... 詳細表示

    • No:2323
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 資料の掲載許可

    資料の撮影、画像の貸し出し、画像の掲載には、申請書の提出が必要です。詳細はお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2290
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 北越戊辰戦争伝承館での催し物

    北越戊辰戦争の歴史や新組地域の文化を紹介する展示室を見学することができます。その他行事については、市政だより等で案内しています。 参考ページ 北越戊辰伝承館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:130
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 郷土史料館での催し物の内容

    郷土史料館で開催する催しものは、「ながおか市政だより」などでご案内しています。詳しくは郷土史料館までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2297
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 資料の寄贈

    博物館で収集対象としている資料であるかを調査した後、受け入れ可能な場合には、申請書を提出していただきます。詳細はお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2289
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 藤橋歴史の広場の開館時間や休館日

    開館時間は、午前9時から午後5時までです。 また、休館日は、毎週月曜日(休日の場合は翌日)。冬季期間休館(12月1日~3月31日)です。 参考ページ 藤橋歴史の広場 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2326
    • 公開日時:2024/04/01 04:27
  • 寺泊水族博物館の見学・利用

    どなたでも有料で館内をご覧いただけます。 ただし、長岡市内の保育園、幼稚園が遠足などの行事で利用する場合の園児とその保護者、引率の先生、 および、長岡市内の小中学校などが校外学習などで利用する場合の生徒、引率の先生は無料です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2308
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 埋蔵文化財

    埋蔵文化財(地中に埋もれている遺構、遺物等の文化財)がある土地(遺跡)は、先人達のいろいろな生活の跡が残されているところで、埋蔵されている状態も含めて、そのすべてが祖先の生活や文化を知ることのできる重要な資料です。 遺跡内であるかどうかは、「遺跡分布図」でおよそ確認できます。分布図は文化財係で閲覧することが... 詳細表示

    • No:2279
    • 公開日時:2024/04/01 00:00
  • 郷土史料館の図書の利用

    ご利用いただける図書は置いてありません。 調べ物などは、中央図書館等をご利用ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2298
    • 公開日時:2023/04/01 00:00

71件中 31 - 40 件を表示