• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 長岡エリア 』 内のFAQ

63件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 長岡まつり大花火大会の臨時駐輪場

    長岡まつり大花火大会当日は長岡市内に臨時駐輪場をご用意しております。時期が近づきましたら「長岡花火」公式ウェブサイト等でご案内いたします。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 「長岡花火」公式ウェブサイト ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1237
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 長岡まつり大花火大会の観覧場所

    花火は信濃川の河川敷で打ち上げられており、長生橋と大手大橋の間では、川の両岸に観覧席を設けています。大手大橋と長岡大橋の間でも観覧することができます。長岡駅からは、徒歩約30分で会場付近に行くことができます。 詳しい内容は関連ページでご案内いたします。 参考ページ 「長岡花火」公式ウェブ... 詳細表示

    • No:1239
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/09/09 10:58
  • 長岡まつりの昼行事の概要

    長岡まつりの昼行事は毎年8月2日3日に「観光ふれあい広場」、「わんぱくおまつり広場」という呼称で開催されます。 例年の昼行事は、ステージイベント、長岡のおいしい銘産の飲食、物販、フリーマーケットなどがJR長岡駅大手口前周辺で行われます。 当年の詳細は、毎年7月中旬頃長岡市ホームページで公開いたします。内容... 詳細表示

    • No:1234
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/09/09 09:49
  • 長岡まつりでの交通規制

    毎年8月1日から3日の長岡まつり期間中は、まつりの実施と安全のため、交通規制を行っております。 8月1日と3日は平和祭(前夜祭を名称変更したもの)及び昼行事のため、大手通り・すずらん通り・セントラル通りへの車両通行が規制されます。 ※大手通地下駐車場は、交通規制時間中も利用できます。(ただし、夜間は利用で... 詳細表示

    • No:1235
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/09/09 09:53
  • 河井継之助記念館(バリアフリーの状況)

    河井継之助記念館はバリアフリーの施設となっております。2階の展示室へはエレベーターをご利用いただけます。 参考ページ 河井継之助記念館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1277
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 長岡まつり大花火大会会場での喫煙

    長岡まつり大花火大会の会場内は、受動喫煙の防止と安全上の配慮、そして全ての皆さんが気持ちよく花火を観覧できるよう、例年指定された喫煙所以外でタバコ(電子タバコ含む)を吸うことはできません。詳しくは関連ページでご案内いたします。 ※全ての観覧席が禁煙席となります。 ※歩きタバコや、タバコのポイ捨てはやめましょう... 詳細表示

    • No:1250
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/09/09 11:27
  • 河井継之助記念館の開館時間及び観覧料

    開館時間は午前10:00から午後5:00(午後4:30まで入館可能)、休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)と年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)となります。入館料は大人200円、高校・大学・障害者・介助者150円、小・中学生100円(小学生未満は無料) です(※20名以上は団体料金適用)。詳しくは関連... 詳細表示

    • No:1272
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 長岡まつり期間中の日帰り入浴施設

    長岡市内には、いくつかの日帰り入浴施設があります。長岡まつり期間、大花火大会終了後に利用できる日帰り入浴施設は下記の施設です。(どの施設も仮眠をとることができる設備はありません。) ・ゆらいや(川崎町1497-4)(電話0258-31-5526) ・麻生の湯(麻生田町2063)(電話0258-31-930... 詳細表示

    • No:1296
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 河井継之助記念館への交通手段

    JR長岡駅より徒歩約8分、関越高速道・中之島見附インターチェンジより車で約18分、長岡インターチェンジより車で約20分、長岡北スマートインターチェンジより車で約14分です。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 河井継之助記念館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1276
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 長岡まつり大花火大会の花火観覧場所(A会場(右岸)・B会場(左岸))

    打ち上げ場所がB会場(左岸)のため、B会場(左岸)はより近くで見れる大迫力の席であり、A会場(右岸)は、川面に映る花火が幻想的な席となっています。また、大手大橋、長生橋が通行止になるため、電車等で長岡駅を利用される方はA会場(右岸)がお勧めです。お車で来られる方はB会場(左岸)にシャトルバスが運行しますので、そち... 詳細表示

    • No:1289
    • 公開日時:2020/04/01 00:00

63件中 31 - 40 件を表示