徒歩で行ける市営落水海水浴場がキャンプ場のすぐそばにあります。キャンプ場から海水浴場まで遊歩道も整備してあります。また、車を使えば約15分で寺泊地域の海水浴場にも行けます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
○国道116号線沿い。新潟市内から約1時間30分。柏崎市から約40分。 ○長岡駅から路線バス(小島谷行)乗車、約1時間。 ○JR越後線小島谷駅・妙法寺駅。 ○北陸自動車道西山ICより車で約20分、中之島見附ICより車で約20分、長岡北スマートICより車で約20分。 ○関越自動車道長岡ICより車で約40分。... 詳細表示
令和6年度は8月14日・16日に開催されます。会場は和島支所駐車場(14日)など、日によって異なりますのでご注意ください。内容は、盆踊り大会、大花火大会、弓踊り行列等です。詳しくは、長岡市和島支所地域振興・市民生活課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関す... 詳細表示
道の駅良寛の里わしま「もてなし家」でお買い求めください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
市内の方に限らず、どなたでも無料で利用できます。 「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん)」をご利用の際は、電子申請で入館受付を行います。受付にあるQRコードを読み取り、必要事項を入力後、完了画面をスタッフに提示してください。 ※スマ... 詳細表示
子育て世代だけでなく、世代、分野、文化を越えた人々が集い、交流する場であり、保育士がいる子育て支援の拠点施設です。単なる遊び場ではなく、保育、交流、相談、情報提供機能を有した施設です。 現在、長岡市内には、「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん... 詳細表示
子育ての駅で行う講座、交流会、施設管理等の運営に、無償で協力をいただいています。 活動例としては、子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、楽器演奏、昔遊び、野菜栽培、花植え、草取り、掃除などです。 子育ての駅で、随時サポーターを募集しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから... 詳細表示
47件中 41 - 47 件を表示