• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 和島エリア 』 内のFAQ

47件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 歴史民俗資料館の概要(道の駅良寛の里わしま内)

    八幡林遺跡より出土した「沼垂城」「郡司符」の木簡のレプリカなど「日本書紀」にも記された奈良から平安時代の貴重な歴史遺産及び民俗資料を豊富に展示しています。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 道の駅良寛の里わしま ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1733
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • 和島オートキャンプ場の概要

    日本海を見晴らす丘の上にたつキャンプ場です。展望台からは、佐渡や日本海に沈む夕日が一望できる最高の景色をお楽しみいただけます。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 和島オートキャンプ場 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1739
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 和島オートキャンプ場の予約

    和島オートキャンプ場のホームページ又は電話(0258-74-3010)でご予約ください。電話での予約受付時間は午前9時~午後5時までです。利用希望日の2か月前から予約を受け付けています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1741
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 和島地域の露店市場

    3月から10月の毎月3日、8日、13日、18日、23日、28日の午前7時~午前11時頃、島崎地内で行っています。 参考ページ 露店市場 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1757
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • ガンジー牛

    イギリスのガンジー島原種の「ガンジー種」という品種の乳牛で、日本では約200頭が飼育されています。ガンジー牛から採れる牛乳は、濃厚なのに後味がさっぱりしており、高い栄養価と優れた成分バランスから欧米では「ゴールデンミルク」と呼ばれています。新潟県では和島地域の加勢牧場で飼育されています。 参考ページ ■こ... 詳細表示

    • No:1758
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • ガンジーソフト・ガンジーコロネ

    道の駅良寛の里わしま内の「もてなし家」で販売しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1759
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • 和島地域の観光ガイド

    和島観光協会に観光ボランティアガイド会があります。ガイドの依頼は申込書に必要事項を記入の上提出してください。申込書は和島観光協会ホームページをご確認いただくか、長岡市和島支所地域振興・市民生活課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ 和島観光協会 ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

    • No:1722
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 良寛墓碑の概要

    はちすば通り、隆泉寺内の木村家の墓地内にあります。良寛さまのお墓は、天保4年(1833年)3月に建立されました。墓石は、花崗岩で寺泊七つ石から運び、二分して碑石と台石にしました。墓碑の中央に「良寛禅師墓」とあり、筆者は、良寛の弟・由之の孫・山本泰世です。また、右方は鈴木文台によって選ばれた僧迦と題する良寛の五言古... 詳細表示

    • No:1748
    • 公開日時:2019/04/01 08:30
  • 良寛の里美術館の見学・利用

    休館日は、毎週月曜日と年末年始です。 入館料:大人500円、小・中学生300円(20名以上の団体は100円引き)菊盛記念美術館との共通入場料は、各100円引きです。 また、障害者手帳等をお持ちの方は入館料の割引制度がありますので、詳細は良寛の里美術館(℡0258‐74‐3700)へお問い合わせください... 詳細表示

    • No:1729
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 子育ての駅サポーター

    子育ての駅で行う講座、交流会、施設管理等の運営に、無償で協力をいただいています。 活動例としては、子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、楽器演奏、昔遊び、野菜栽培、花植え、草取り、掃除などです。 子育ての駅で、随時サポーターを募集しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから... 詳細表示

    • No:2169
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/06/23 09:50

47件中 31 - 40 件を表示