• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 障害 』 内のFAQ

33件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 自立支援医療(更生医療)の申請

    自立支援医療(更生医療)とは、18歳以上の身体障害者に対し、障害の軽減などのために給付される医療です。治療を受けた医療費のうち、原則1割が自己負担になります。新規申請は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課にお越しください。 ※事前に申請が必要です。 1... 詳細表示

    • No:141
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 他県からの転入(精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方)

    他市(他県)で発行された精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、長岡市に転入されたかたは、現在の内容で長岡市から交付を受けることができます。下記の書類をお持ちになり、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課までお越しください。 1 交付申請書 2 写真・・・『タテ4cm×ヨコ3cm』 3 前... 詳細表示

    • No:973
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:39
  • 他県から長岡市への転入(療育手帳をお持ちの方)

    療育手帳をお持ちの方で、長岡市に転入された場合は、 1 以前の住所地で交付された手帳 2 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) を持参し、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課までお越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:972
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:39
  • バス運賃の障害者割引

    バス運賃の割引は、障害の種別、程度により割引内容の取り扱いが異なりますので、詳しくは次のページをご参照ください。 参考ページ 交通運賃の割引 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:978
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 駐車禁止除外指定車の指定

    住所地を管轄する警察署交通課で指定を受け付けております。対象となるかたは次のとおりです。 1 身体障害者手帳所持者で、視覚障害4級以上、聴覚障害2,3級、平衡機能障害3級、上肢障害1,2(1,2項)級、下肢障害4  級以上、体幹機能障害3級以上、脳原性運動機能障害の上肢障害2級以上、移動障害4級以上または内部機... 詳細表示

    • No:980
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 精神障害者保健福祉手帳の紛失・破損

    再交付申請に必要なものは次のとおりです。(申請等の用紙は、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課にあります。) 1 再交付申請書 2 写真・・・『タテ4cm×ヨコ3cm』 3 マイナンバー(個人番号)が分かるもの(詳しくは関連ページをご覧ください。) 参考ページ ■このページ... 詳細表示

    • No:969
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:38
  • 特別障害者手当の振込み時期

    特別障害者手当の振込み時期は、「5月・8月・11月・2月」です。 特別障害者手当は、日常生活において常時特別な介護を必要とする(寝たきりなど)在宅の重度障害者(20歳以上)に支給されます。 参考ページ 特別障害者手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:989
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 障害者自動車燃料費助成の請求に必要なもの

    アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課にある請求書と、給油の領収書(1.あて名(対象者本人、車検証の所有者・使用者又は運転者として登録されているかたの氏名) 2.給油年月日 3.油種・金額の記載のあるもの。)が必要になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

    • No:998
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:45
  • 新潟県在宅重度重複障害者介護見舞金の振込み時期

    新潟県在宅重度重複障害者介護見舞金は、「7月・11月・3月」の振込みとなります。 在宅重度重複障害者介護見舞金は、在宅の重度重複障害者を常時介護している保護者に対して支給されるものです。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 在宅重度重複障害者介護見舞金 ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

    • No:985
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:41
  • 身体障害者の自動車運転免許取得費の助成

    身体障害者が普通自動車運転免許を取得する場合、費用の一部を助成します。 対象となる方は身体障害者手帳(1級から4級)をお持ちの方で、助成額は免許取得費用の2/3(10万円以内)です。 なお、申請は免許取得前に限ります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 自動車免許取得費助成 ■このペ... 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:45

33件中 1 - 10 件を表示