• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 障害 』 内のFAQ

33件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 療育手帳の新規申請

    療育手帳は、知的障害を持つ方が援助や相談を受けやすくするための手帳です。 療育手帳を申請希望の方は、下記のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口または各支所地域振興・市民生活課までお越しください。後日、長岡児童相談所で判定を受けていただきます。 長岡児童相談所 長岡市沖田1丁目237番地 電... 詳細表示

    • No:967
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:37
  • 自立支援医療(更生医療)の申請

    自立支援医療(更生医療)とは、18歳以上の身体障害者に対し、障害の軽減などのために給付される医療です。治療を受けた医療費のうち、原則1割が自己負担になります。新規申請は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課にお越しください。 ※事前に申請が必要です。 1... 詳細表示

    • No:141
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 特別障害者手当の振込み時期

    特別障害者手当の振込み時期は、「5月・8月・11月・2月」です。 特別障害者手当は、日常生活において常時特別な介護を必要とする(寝たきりなど)在宅の重度障害者(20歳以上)に支給されます。 参考ページ 特別障害者手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:989
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 特別児童扶養手当とは

    心身に中度から重度の障害をもつ児童を育てているかたに支給される手当です。支給金額は障害の程度によって決まります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:992
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • 療育手帳の紛失・破損

    療育手帳を紛失・破損された方は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課で再発行の手続きしてください。 1 療育手帳(破損の場合) 2 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:986
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:42
  • 身体障害者の自動車運転免許取得費の助成

    身体障害者が普通自動車運転免許を取得する場合、費用の一部を助成します。 対象となる方は身体障害者手帳(1級から4級)をお持ちの方で、助成額は免許取得費用の2/3(10万円以内)です。 なお、申請は免許取得前に限ります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 自動車免許取得費助成 ■このペ... 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:45
  • 聴覚障害者の通訳(市役所での手続き時)

    市役所に手話通訳員がおります。通訳が必要なかたは、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課までお越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:994
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:44
  • 駐車禁止除外指定車の指定

    住所地を管轄する警察署交通課で指定を受け付けております。対象となるかたは次のとおりです。 1 身体障害者手帳所持者で、視覚障害4級以上、聴覚障害2,3級、平衡機能障害3級、上肢障害1,2(1,2項)級、下肢障害4  級以上、体幹機能障害3級以上、脳原性運動機能障害の上肢障害2級以上、移動障害4級以上または内部機... 詳細表示

    • No:980
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 鉄道運賃の障害者割引

    鉄道運賃の割引は、障害の種別、程度により割引内容の取り扱いが異なりますので、詳しくは次のページをご参照ください。 参考ページ 交通運賃の割引 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:977
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 障害者福祉施設への入所

    障害者福祉施設に入所するには手続きが必要になります。福祉課にお問い合わせください。 なお、直接、アオーレ長岡にお越しの場合は、東棟1階の福祉窓口でお声掛けください。また、各支所にお越しの場合は、市民生活課でお声掛けください。 受付時間は、平日8:30~17:15です。 参考ページ ■このページの内容に... 詳細表示

    • No:1001
    • 公開日時:2018/04/01 00:00

33件中 11 - 20 件を表示